2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ご愛読者の皆さまへ

このむし暑い梅雨の時期、読者の皆さまにおかれましてはいかがお過ごしでしょうか。 どうぞご自愛下さいませ。 いつもご愛読頂きまして、誠に有難うございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 「みよちゃん通信 7月 第22号」を更新致しました。 今後ともご…

ドクダミの利用法

こんなにむし暑くなると、生ゴミの匂いがとても気になります。 ドクダミが消臭とコバエの発生を防ぐ効果があると聞きました。 私もゴミ袋の中に毎日ドクダミを刻んで入れるようにしました。 流しの三角コーナーの袋にも入れています。 今の所、消臭効果はあ…

梅酒の梅の甘露煮

里山の会の川口さんに、梅酒の梅の甘露煮の作り方を教えて頂きました。 ◆レシピ 1.しわの少ない梅を選び、針で10ヶ所程度穴をあける。(煮ている時に梅内部の空気が膨張して破裂するのを防ぐ) 2.梅を半日〜1日水につけておく。(アルコール分とアクを抜く…

メモをしても忘れる

HPの更新作業、里山通信の編集が終ってホッとしました。 パソコンルームの椅子が壊れかけているので、カインズホームに買い物に出かけました。 買い忘れの無いように、しっかりメモをして・・・。 コピー用紙、封筒、名刺カードを選び、フォト用紙などを色々…

期待はずれの夕食

初採りのきゅうりをたっぷり入れて、ポテトサラダを作りました。 それに、アジの塩焼きと茄子の味噌汁を作って、美味しい夕飯を食べようと張り切って台所に立ちました。 ところがアジの塩焼きは大失敗でした。 フライパンにクッキングシートを敷いて焼いたの…

赤ジソが元気

昨年植えた赤ジソの種がこぼれて、至る所に生えています。 1ヶ月ぐらい前に、良い苗だけ選んで20本程日当たりの良い場所に移しました。 この陽気でグングン育ち、脇芽もいっぱい出て地面を覆いつくしました。 ここだけは時々草取りをしていますが、他の場所…

プラムが美味しい!

雨が降らないうちにプラムを採りました。 赤く熟したのは、甘くジューシーで美味しいです。 毎年ご近所や友人におすそ分けするほど採れるのですが、今年の収穫はこれで終わりです。 小鳥や蜂も今年はご馳走にありつけなくて残念!。

森林浴しながらおしゃべりしたい!

部屋中開け放して、そよそよと風が入ってくるのに部屋の温度が29℃もあった。 パソコンに向かっていると、汗がにじんでくる。 時々お茶をしながら浅井しん太さんのCDを聴いてうとうとしたり、庭に出て風に吹かれながら、きゅうりや花を眺めたり・・・。 ここ…

黄色いカラーが咲きました

高坂さんから頂いたカラーの球根。 4月の初めに植えて、黄色い花が咲きました。 白も清潔な感じできれいですが、黄色も優しいきれいな花です。 パイナップルリリーは元気良く育っており、いつパイナップルのような花芽が顔を出すのか楽しみです。 昨年娘から…

パイナップルリリーがご縁

今日はボタニカルアート展会場のお留守番に行きました。 最終日という事もあって、何人もの方が来てくれました。 中には、パイナップルリリーがほしくてインターネットで検索して私のHPから高坂園芸さんを見つけて、今日直接買いに行ったという方が展示場に…

HPの更新作業に奮闘中

今回の取材は画像が多いので、いかに実物に近い画像を作れるか苦労しています。 貴重な晴天を無駄にしたくない・・・。 押入れの整理や掃除などやりたい事が沢山あるのですが、ぐっと我慢して一日パソコンに向かっていました。 まだまだ、他の更新ファイルも…

野菜の成長に感動する

梅雨入りはしたものの、比較的良いお天気で助かります。 永野農園に出かけ、先日のアレンジフラワー展の原稿の補足をしてもらいました。 ついでにラッキョウの出荷の手伝いをしました。 彼女の所では、かなり多くの種類の野菜を無農薬栽培しており、次から次…

「おくれ蛍」という曲

「おくれ蛍」という曲をボタニカルアート展のオープニングセレモニーのギターライブで聴きました。 浅井先生が詩を書き、ご子息の浅井しん太さんが曲をつけて歌っています。 浅井先生は蛍の幼虫を飼育して放流しています。 卵から孵化して、すぐにエサを奪い…

ホタルを見てきました

遊びの森ハウスの裏にあるビオトープ(浅井先生手作り)に浅井先生がご自宅で飼育したホタルの幼虫を500匹放流したそうです。 1週間ぐらい前からホタルが飛ぶようになったと、高坂さんから電話を頂きました。 毎晩、何人か見に来ているようですが、今夜は高…

胃がん検診

早朝から地区公民館で胃がん検診を受けてきました。 バリュウムを飲むのが大の苦手で、ゲップが出やしないか?、飲みきれるだろうか?・・・ドキドキしてしまいます。 番号が1番だったので、説明を聞いてすぐ受診・・・思いわずらう暇もなく終ってしまいまし…

疲れた〜あ

気を張って方々へ取材に出かけていたら、今日はへとへと・・・。 今日ボタニカルアート展のオープニングで、友人(3人)の民話の語りと浅井先生のご子息のライブが行われて、素晴らしかったです。 蚕豆を頂いた白子町の読者とも再会出来たし、アートギャラリ…

まったく素直じゃないんだからッ

夫が珍しく釣りに行かないで、汗をかきながらサツキの植え替えをしている。 お茶にびわの砂糖煮を出した。 う〜ん、美味しい!・・・あっさりした甘味でびわの香りもほんのりと、種も軟らかい。 「どう味は?種も食べられるよ」と、夫に言った。 すると「種…

なごみ農園でびわの砂糖煮作り

40日ぶりになごみ農園に出かけました。 ハウスは、床も下地張りが終り、一部サッシも入って囲炉裏と床下収納庫もほぼ出来ていました。 合鴨も田んぼの中を元気良く泳ぎ回っては、あぜに上がって一斉に毛づくろいをしている姿が、何とも愛嬌があって思わず…

海辺のレストランでフラワー展

潮騒が聞こえてきそうな・・・そんな素敵なレストラン「テラス砂時計」で、フラワースクール「ミモザツリー」の生徒さん達の作品展が開かれています。 ラストの今日は、レストランの一室で講習会も行われ、2種類のバラをメインに、白い器に涼しげなアレンジ…

今日は地球環境の日

NHKのスタジオパークを見て、今日が「地球環境の日」だという事を知りました。 ゲストはイルカさんでした。 今年、プロデューサーのご主人をパーキンソン病で亡くされたそうですが、「いつも後押ししてくれたので心の中で相談しながら頑張れる」と、話してお…

びわの砂糖煮

ある茶話会でびわの砂糖煮をご馳走になりました。 煮汁たっぷりで、びわ丸ごと種も食べられて皆でビックリ・・・。 種の味は、味のない煮た落花生のようでした。 黄色く色づいたびわを水洗いして、砂糖水で崩れない程度に煮て、そのまま1〜2日置いておくと、…

新しいプリンタ

新しいプリンタが届き、半日格闘した。 思ったよりも大きくて、幅が66cm・・・スキャナを置く場所を確保するのに一苦労、机の上を整理してようやく定位置に収まった。 丁度、犬が座り心地が悪くて何回も何回も座り直しているのと同じで、しまいには腕が痛く…

血液検査の結果

整形外科の血液検査の結果は異状なしでした。 只、尿酸値が標準ぎりぎりの7.0で、これ以上高くなると通風になりやすいので、食生活に気をつけるようにと言われました。 肉・魚介類の内臓、アルコール、砂糖、果物、炭酸飲料、塩分などは控えるようにと、食品…