2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

鶏胸肉の酒蒸し

一日中雨で気温もグ〜ンと下がりました。 久しぶりにまとまった雨量で田畑にも恵みの雨になり、おかげで花粉症の症状も楽でした。 このところ寒暖の差が10℃ぐらいあって戸惑ってしまいます。 暇を持てあましている夫が、先日見たテレビの料理番組で簡単そう…

ドキュメンタリー映画「弁護士 布施辰治」

地元の文化会館でドキュメンタリー映画「弁護士 布施辰治」が上映されました。 「生きべくんば民衆と共に、死すべくんば民衆のために」と、大正から昭和にかけて人道主義を貫き、民衆の中にあって命・人権を守る弁護活動を精力的にこなした弁護士がいたこと…

また、花粉症の始まり

雨上がりの晴れ日になり清々しいと思いきや、気温がどんどん上がって風も強くなってきました。 室温も20℃と汗ばむほどの暖かさです。 午前中確定申告を済ませ、エコポイントのギフト券を使ってジャスコで夫に頼まれていた衣類を買って・・・もちろん私の分も…

河津桜の花弁がない?

釣り池で人気のある隣町の「宮島池公園」の河津桜に異変が起きているそうです。 早く膨らんだつぼみの花弁が落ちて額と雄しべ・雌しべだけで、かろうじて遅く膨らんだつぼみには花弁があるそうです。 河津桜の開花を楽しみにして花見客が三々五々訪れるそう…

名刺が気に入ってもらえた

ラッパ水仙のつぼみが膨らんできました。 12時に福祉ネットのパソコン教室を終えて、その足で友人の所へ名刺を届けに行きました。 「ほのぼのとした色合いで素敵!」と、大変気に入っていただけて本当に良かったです。 早速、ボランティアフットケアのPRに使…

名刺100枚注文あり

友人からキャッチコピーの違う2種類の名刺を50枚ずつ作ってほしいと頼まれた。 「筆ぐるめVer.18」を使って作ることにした。 背景・飾り枠など素材が多いので色々選べる。 ただ、気に入った素材を見つけるのに一苦労・・・着せ替え人形みたいに何回も入れ替…

娘のと物々交換

昨日、娘夫婦から2月の贈り物が届きました。 福岡県産の明太子でした。 他にも頂き物や手作りの物があるので、娘にお礼方々おすそ分けをすることにしました。 夫が小さいふきのとうを摘んできて「これも持って行け」というので荷物の中に入れて、夕方仕事が…

珍しい花に出会った

本当にしばらくぶりに高坂園芸さんにお邪魔しました。 高坂さんはビニールハウスで球根の植え付けをしているところでした。 初めて見る花や球根もあってワクワクします。 私も写真を撮りながら球根の植え付けを手伝いました。 午後から急にポカポカ陽気にな…

しもやけが出来ちゃったぁ

2月に入って寒暖の差が大きくなってきたら、とたんに両足の指にしもやけが出来てしまいました。 真冬は大丈夫だったのに、何で今になって出来るの?・・・真冬の方が血行が悪いはずなのに。 昨日は寒くてしもやけが痛くて布草履が上手く履けませんでしたが、…

てんこ盛りの夏みかん

2〜3日前に、何人もの方から夏みかんをドッサリいただきました。 まだカゴに乗りきれないで袋に入っています。 みかんの皮がしおれないうちに調理しないと・・・嬉しいやら忙しいやら。 昨日はマーマレードを作り、今日は午後からてんもんどうに挑戦して み…

里山の会2月定例会

今日は里山の会2月定例会です。 昨日の雨も上がり、寒い冬晴れになりました。 所々道路がアイスバンになっていて、車の運転が怖かったです。 里山も梅が咲き始めましたが、まだ冬景色です。 昨日の雨で霜柱が立っていました。 さすがに13人と参加者も少なく…

辛抱強いねアゲハの蛹くん

今日も、雪は降らないものの小雨が降る寒い日だよ。 アゲハの蛹くん、蛹になってから4ヶ月になるねぇ。 身体もきれいな緑色をしているから元気なんだろうね。 キンカンの実も黄色くなってきたよ。 採って食べたいけど、防虫ネットを張ってあるから採れないよ…

春の香り「ふきのとう」

昨夜からの雨も上がり、お昼頃には太陽がサンサンと降り注いで暖かい日になりました。 夕方夫がふきのとうを摘んできました。 まだ固いつぼみですが、こんなに早く摘んだのは初めてです。 サツマイモと南瓜と一緒に天ぷらにしました。 いち早く春のほろ苦い…

イヤダ〜ッ パソコントラブル

NHKのパソコン塾で使用している無料画像加工ソフト「ピカサ」をインターネットからダウンロードした。 ピカサを開いてビックリ!・・・ピクチャにある画像が全てコピーされている。 あれっ、ちょっと講座を見ていたのと違うみたい。 やっぱり今使っている画…

花見のチラシの勉強

嬉しいことに節分からず〜っと小春日和が続いています。 時々夜になると雨が降り、日差しも柔らかくて気持ちも開放的になります。 午後から自宅でパソコン教室です。 生徒さんは2人、初心者ですがパソコンに慣れてきたので、気分転換にシンプルな花見のチラ…

誕生日のサプライズ

今日は私の誕生日です。 四捨五入すると70歳になります。 もうこんな年になってしまったのかぁ。と思いながらも、亡き母の同じころと比べてみると、まだパワフルに動けるなぁ・・・そう思います。 “また、今年一年自分流に頑張ろう”という気持ちもあって、お…

猫も喜ぶ小春日和

昨夜降った雨のお陰で、今朝はしっとりした朝になりました。 空気も喉に優しい。 日中は暖房もいらないほど暖かくて、空は青く高く、久しぶりの小春日和を満喫しました。 人間だけではありません。 野良猫が枯れ草の上でゴロンゴロンと気持ち良さそうに寝が…

美味しかったぁ!烏骨鶏の卵

先日友人から頂いた烏骨鶏の卵をご馳走になりました。 夫は卵かけご飯にしました。 卵を割った時点で黄身が弾力があってプルプル。 シンプルにしょう油をちょっとたらしてザックリ混ぜて。 コクがあって美味しいといって、あっという間にご飯を一膳平らげま…

テキスト「デジタル生活」が届いた

1月25日にアマゾンで購入したNHKパソコン塾のテキスト「音楽・写真で楽しさ広がるデジタル生活」が今日届きました。 早速、午後1時5分からテキストを横に置いて再放送を見ました。 テレビの放送している内容がテキストに全部書かれていて良く分かります。 今…