友人逝去の知らせ&野の草花

今日は日中の気温が30℃に上がり蒸し暑い日になりました。

一昨日の夕方、田舎暮らしの仲間から親しい友人のご主人の逝去の連絡を受けて驚きました。

Nさん夫妻・Uさん・それに私は20代からの友達で、良くNさん宅にお邪魔をして色々な事を話したり、多くの仲間達と様々なイベントを行ったりして長い間交流を深めてきました。

子育て中や、勤務の関係で交流が途切れたこともありましたが、リタイヤ後は田舎暮らしの仲間達と知り合い、70代の半ばまでは定期的に集まっておりました。

Nさんのご主人は70代後半から体調を崩されて病院通いが続き、奥さんが付き添って1週間に1度の医師の診察のもとに自宅での療養生活が始まりました。

寝た切りではなく、のんびりと療養出来てご主人は幸せだったと思います。

お互いに80歳を過ぎて、いつ自分の身に何が起こるか分かりません。

 

早速Nさんの奥さんに電話をしてお悔やみを申し上げ、哀しみよりも楽しかった思い出話に話がはずみました。

奥さんも自宅で看病出来て良かったと話しておられました。

そして葬儀が終わり一段落した頃に、Uさんと二人でご自宅にお悔やみに伺う事にしました。

そして3人でご主人を偲んで山ほどある思い出話をすることにしました。

 

昨日は曇りで10時半頃からウォーキングに出かけました。

昨日の田園風景です。

曇り空で冴えないですが、一面の緑色と田んぼを渡って来る風が爽やかで気持ちが良かったです。

 

道路脇の林に常緑樹の赤い若葉がとってもきれいでした。

 

農道の草地に2連のツユクサを見つけました。

 

タンポポベニシジミが止まっているのを後からそっと近づいて撮りました。

 

アカメガシワの花が咲いているのを発見、花を見たのは初めてです。

自宅に戻って調べて見たら雄花でした。

アカメガシワは雄株と雌株がある事も解りました。

今度雌花を探してみたいです。

 

サルトリイバラの青い実が可愛いです。

 

人家の近くの道路脇に、早くもコスモスが2~3輪咲いていて一番カッコ良い花を撮りました。

植物も季節感が変わってきましたね。

 

そういう訳で昨日は1時間20分で キロ数4.4km 歩数6.996歩

消費カロリー97.2kcal 脂肪燃焼量13.8g でした。