ウォーキングで新たな出会い

朝のうち小雨が降っていましたが、やがて曇りから薄日が射して、曇り時々晴れの日になりました。

気温も23℃になり動くと汗ばみます。

夫はじっとしていられなくてへラブナ釣りに出かけ、私は午前10時半からウォーキングに出かけました。

 

コースを変えて歩いていたら栗の雌花を見つけました。

ふさふさしている雄花に比べて控えめで可愛いです。

この雌花を撮影している時に一人の婦人が歩いてきました。

定期的に色々とコースを変えてウォーキングをしているそうです。

すぐに打ち解けて一緒に歩く事になりました。

お互いに自己紹介をして、年齢は72歳のこと。

ハツラツとしておられます。

住んでいる所も私の隣の地域でした。

 

集落の中を通って農道に出ました。

今日の田園風景です。

 

今日のコースも道端に鮮やかなイモカタバミが広い範囲で群生していて、とってもきれいでした。

 

途中からお寺の参道に入りました。

この道は良く歩く道だそうです。

色々な紫陽花が咲いていて見ごたえがありました。

 

林に藤の実が下がっていたので撮ってみました。

 

参道を抜けて一般道に出た所で、道路の真ん中に大きな亀がおりました。

頭の脇が赤いのでミドリガメだと分かりました。

車が結構通るので亀を道路脇の茂みに移しました。

どっしりしていて結構重かったです。

※自宅に戻ってから調べたところ、小さい内はミドリガメで大きくなるとアカミミガメというそうです。

条件付特定外来生物に指定されているそうです。

 

私の家の近くで分かれました。

いつか又ウォーキングでお会いすることもあるでしょう。

 

今日は1時間で キロ数3.8km 歩数6.181歩 消費カロリー106.8kcal

脂肪燃焼量15.2g でした。