PC教室用・・・年賀状のアイデア思考

曇りで日中の気温が14℃と寒い一日でした。

時おり薄日が出ることもあってウォーキングに行こうか迷いましたが、体調がスッキリしないので諦めました。

 

さて、PC教室では初心者の要望もあって年賀状作りに入りました。

干支はネットの無料画像を幾つかダウンロードして使う事にしました。

他に、タンポポ・紅梅・クリスマスローズなど、私が撮り溜めた画像を用意してサンプルを3種類ほど作ってみました。

クリスマスローズは生徒さん方が好きだという事で、この画像を使う生徒さんもおり、又タンポポを使いたいという生徒さんもおります。

 

今年は年賀はがきの余白を5mmほど残して、背面を薄いグリーンや黄緑色などにしてその上に好きな画像を配し、賀詞や挨拶文はテキストボックスを使って書くようにしてみました。

なぜ余白を上下・左右5mm残すかというと、全面印刷できないプリンターを使っている生徒さんがいるかもしれないからです。

 

とっくにご存じの方も多い事と思いますが、サンプルを作ってみました。

背景に色が付いていると四角を選択して画像を取り込んだ際に、画像の背景が白い余白が出来ます。

この余白を消すには図形の形式→背景の削除→「保持する領域としてマーク」をクリック→ペンが出てくるので画像の消えている部分をクリックして画像を出します。

画像が全て出たら「変更を保持する」をクリックすると白い領域が消えます。

しかし、これが結構面倒な作業で、慣れないと右下の画面のように白が残ってしまいます。

この作業は熟練者でもまだ経験が浅いので、回数を重ねればうまく出来るようになると思います。

初心者ははがきに背景を付けないで、画像の四角やテキストボックスを使って作成するようにしたいと思っております。