今年も田んぼにジャンボタニシが繁殖している

昨日のウォーキングでのことを書きます。

昨日は珍しく晴天に恵まれて7月頃の陽気でした。

日中を避けて午後3時過ぎにウォーキングに出かけました。

何時もスマホ歩数計を使って歩いていますが、その他に「dヘルスケア」のアプリで{1日3.911歩でクリア}を使って歩くことにしました。

ポイントが貯まるので頑張ってみようと思います。

他にも毎日体重を記録する項目もあって、出来るところからポイントを貯めて見るつもりです。

 

晴れていると青い空と緑の田んぼが、なんとも清々しいです。

 

一方で、まだ田植えの終わっていない田んぼに沢山のスクミリンゴガイが縦横に歩いているのを見つけました。

通常ジャンボタニシと言われています。

これはまだ小さい方で大きくなると5cmぐらいになります。

すでに田植えが終わったばかりの田んぼは、スクミリンゴガイに捕食されて早苗が無い箇所があります。

スクミリンゴガイは、田植え後3週間ぐらいまでの柔らかい早苗を食害するので、農家では田植え前に被害対策をしているそうです。

昭和50年頃に農家の副業に食用として持ち込まれたのが、野生化して広い範囲に広がり稲作に大きな被害が出ています。

今では重点対策外来種に指定されて駆除されているそうです。

 

農道の縁にワルナスビも咲き出しました。

茎や草に鋭いトゲがあり家畜が食べたら大変なことになります。

この植物も有害植物です。

 

気分を変えて草むらに隠れるようにしてキキョウソウが咲いていました。

この植物も帰化植物です。

 

殆どの農道が草刈りが終わってきれいになっています。

その中で、草刈りを免れたヒルガオが幾つか咲いていました。

素敵な野草ですが農家にとっては邪魔な雑草です。

 

最後に我が家の栗の花です。

これは雄花ですが、高い所に咲いているので雌花は見つけられませんでした。

 

昨日は1時間10分で キロ数5.0km 歩数6.962歩 消費カロリー130kcal

脂肪燃焼量7g でした。