蕗の佃煮&蕗の葉味噌

午前中は曇りで風が冷たく、昨日よりは体感温度が低かったですが、午後から晴れて爽やかな五月晴れになりました。
パソコン内のデータの整理やウイルススキャンをしてから、ローカルCのバックアップを取って終わったのがお昼過ぎでした。
昼食を摂り一休みしてから、庭の蕗を摘んで蕗の佃煮と蕗の葉味噌を作ってみました。



蕗の佃煮です。
厳しい寒さと雨不足で蕗の生長が悪くて少ししか採れなかったです。
丁寧に皮を剥き茹でてから、しょう油・麺つゆ・みりん・酒で煮汁を作って中火弱で煮詰めました。
やや甘口に仕上がり食欲をそそる一品になりました。
続いて蕗の葉味噌を作りました。
今まで葉は捨てていましたが、葉をちぎってみたら良い香りがするので昨年初めて蕗の葉味噌を作ってみました。
これが大正解・・・ご飯のおかずに・豆腐に・お餅に・パンに乗せて食べても美味しかったです。



軟らかい蕗の葉を良く水洗いして、茹でてザルに上げたところです。



良く水気を切って粗みじん切りにしました。



味噌・みりん・酒・砂糖を適当に入れて弱火で少し煮詰めます。
味噌ダレがとろりとしてきたら刻んだ蕗の葉を入れ、弱火で汁気が無くなるまで煮詰めます。
味噌は甘めの味噌がいいです。私は米糀味噌を使いました。
味はお好みで・・・我が家は甘めに作りました。
口の中でほんのりほろ苦さが残りご飯が進みます。
蕗の佃煮も蕗の葉味噌も小分けにして冷凍保存します。
季節外れに春の香りを味わうのも美味しいです。