高坂園芸「ネリネの球根掘り・他」

穏やかな秋晴れになりました。
野外で身体を動かしたくて、午前中久しぶりに高坂園芸さんにお邪魔しました。



ビニールハウスで、高坂さんがパートの方にグラジオラスの球根の植え方を教えているところでした。
グラジオラスの球根は小さいので植えるのにも根気が要ります。
何日か前に、運悪く高坂さんが左足の膝の皿を割ってしまわれたそうでギブスをしての作業は大変です。



奥さまがネリネの球根掘りをされていたので私も手伝いました。
中には腐ってしまった球根も結構あり、腐った球根から豆粒のような新しい球根が育っていて植物のたくましさを感じました。
球根を掘り終ってから腐った球根や枯れ草を拾い、草なぎで土を掘り起こしながらスギナの根を丁寧に取り除く作業を手伝いました。


お茶の時間に、黄色スズメバチの死骸を見つけてハチに刺された話やハチの幼虫や青虫を食べた話などで、アウトドア派の高坂さんの話に盛り上がりました。



煎餅の袋の上に黄色スズメバチを置いて怖い顔を撮りました。
アンパンマンのようにも見えますが、本当はもっと怖い顔をしています。



ついでにお尻の針も撮りました。
結構頑丈な針です。これで刺されたらたまりません。



又花の写真を撮らせていただきました。
オキザリス バリアビリスホワイトです。



オキザリス バリアビリスピンクです。



水仙 バルボコジュームホワイトです。
ペチコート水仙ともいわれています。



ネリネも何種類か咲いていましたが、ひと際目立ったこの花を撮りました。



スギナを掘り起こしている時に日本トカゲが出てきました。
尻尾の青いのが子供だそうです。
私は初めて見たように思います。
危険を感じるとピタッと動かなくなると聞きました。
なるほどじっとしていました。



こちらは日本トカゲの成体です。
危険を感じて自分で尻尾を切って逃げました。
カナヘビよりは鱗が滑らかでつやがあり、きれいな体をしています。
といっても、私も爬虫類は好きではありませんが。



高坂さんがその場で作ってくれたフラワーアレンジメントをいただいてきました。
清々しい秋晴れの中で、おしゃべりをしながらの作業でリフレッシュできました。
アウトドア派の話はとても楽しいです。