平成24年度福岡地区福祉ネット総会


昨日は朝から小雨が降り湿度も高く梅雨の真っ只中です。
午後3時から地元の「平成24年度 福岡地区福祉ネット定期総会(代表 片桐昭泰)」が開催されました。
例年だと地元の公民館で開催されておりましたが、昨年3月に公民館が焼失してしまい今年は地元の福岡小学校会議室で開催されました。
福祉ネットが発足して8年目に入りました。
4つの委員会があり、年々地域に根差した活動が活発になって、健康麻雀・カラオケサロン・グランドゴルフ・パソコン教室・俳句教室・懇親旅行などと、それぞれの分野で皆さんが生き生きと活動しております。
この活動は当市はもちろんのこと、他の地域や千葉県でも評価されております。
活動の内容を掻い摘んでみたいと思います。

1.わかりあい委員会(委員長 石川博敏)
広報紙「ささえあい」の発行が主な活動です。
会員や地域住民の応募原稿を元に、紙面作りをしております。
不定期で年に3〜4回発行しております。
私はここに所属しており、イベントの取材をしたり、原稿のパソコン入力をしたりしています。
今年は様々な活動の取材をして皆さんの生き生きした姿や声を紙面に反映して行きたいと思っています。


2.まなあびあい委員会(委員長 中村克彦)
高齢者の「生き甲斐作り・仲間作り」を目標に、健康麻雀・カラオケサロン・グランドゴルフ・パソコン教室・俳句教室・懇親旅行などの活動をしております。
中でも人気の高い、健康麻雀は年間開催日数・・・96日  
参加延べ人数・・・1920名  (1日平均20人)
カラオケサロンは年間開催日数・・・144日  
参加延べ人数・・・1728人  (1日平均12人)
グランドゴルフは年間開催日数・・・48日  
参加延べ人数・・・576人  (1日平均12人)
パソコン教室は年間開催日数・・・96日  
参加延べ人数・・・288人  (1日平均3人)
Aさんと私がパソコンを担当しておりますが、パソコンの機種やそれぞれに学ぶ事が違うので、今のところ講師1人につき3人が限度です。


3.ともに活動する委員会(委員長 中田邦生)地域の諸団体と連携して交流の場作りやイベントへの参加・その他様々な相談事に耳を傾けて内容によっては行政への橋渡しをしております。
昔の農村地帯で行われていた「えんがわ談義」を目標に、誰もが気軽に寄って雑談が出来る場所作りを粘り強く活動しております。


4.ボランティア委員会(委員長 石井 茂)
「防犯パトロール中」のマグネットを30枚委員会の方々の車両に貼り付けていただき、状態的なパトロールを行うと共に、防犯用の帽子・ベスト・ジャンパー・腕章を着用して、自転車や軽トラックなどで小学生等の登下校時の防犯や安全パトロールを行っております。
又、地元警察署主催の防犯会議に代表として出席し、犯罪防止や交通事故防止について意見交換を図っています。
また地域に設置されているカーブミラーの清掃も行って、危険防止に努めています。

総会が終了後、福岡地区福祉ネット代表の片桐昭泰先生(日本大学名誉教授)の叙勲祝賀会が場所を変えて出席者50名で盛大に行われました。
その様子は明日掲載いたします。