布袋竹(ホテイチク)の味噌汁

うす曇りで昨日より気温が少し低くなりました。
午前中、パソコンのデータのバックアップを取り始めたものの1時間40分かかるので、その間に家庭菜園の空き地にクン炭や培養土を入れて耕しました。
ローゼルを移植する予定ですが、肝心のローゼルの生育が今一つです。
夫が釣りの帰りに、宮島池公園から布袋竹(ホテイチク)を採ってきました。
他にも、タケノコの好きな釣り人が何人か布袋竹を採って帰ったそうです。



布袋竹の皮をむいたら、不揃いの節の膨らんだのが4本ありました。
布袋竹の名前の由来は、膨らんだ節が七福神の布袋の膨らんだお腹を連想させる所から付いたそうです。
夫の話だと、煮物や味噌汁にして食べられるとのこと。
成長すると直径2〜3cmぐらいで丈は10mぐらいになるそうです。
そして、節の膨らんだ部分が握りやすいので釣り竿として使われているといいます。
又、杖としても利用されているそうです。
そういえば、子供の頃に節がポコポコ膨らんだ杖を見た記憶があります。



アクがないのでそのまま薄切りして味噌汁にしました。
布袋竹自体の味は淡白です。