これからの生き方を模索した1年

小雨が降ったりやんだりで、比較的暖かい日になりました。
年末の掃除が楽で助かりました。



11月下旬に蒔いた小松菜がようやく大きくなってきました。
お雑煮に入れる新鮮な青物に、明日小松菜を初採りします。


ここ何年か、趣味などのサークル活動・平和のこと・里山活動・田舎暮らしの仲間達との交流・その他様々なイベントに積極的に参加していましたが、体力が追いつかず頭も飽和状態で疲れがどっと出るようになってきました。
今年体調を崩したのをきっかけに、これから自分が何を主体にして生きて行ったらいいのか真剣に考えました。
そして、里山活動・田舎暮らしの仲間との交流・パソコン教室の三つを主体にして活動して行く事に決めました。
その他に、自分の生き方に合ったイベントには参加して見聞を広めて行きたいと思います。
そこで、今まで計画参加していたサークル活動を断りました。
前から参加出来ない事が多かったので、当然会話も少なくなりメンバーとも疎遠になってきて、活動することが苦痛になってきました。
多くの仲間達と一緒に、自然と関わって汗を流して色々な事を学び楽しむ。
これが私に一番合った生き方だと思いつきました。
パソコン教室も大きな生き甲斐の一つです。
パソコンを学びたいという方々に少しでも力になれれば、張り合いがあるし私も勉強になります。
今年1年悩んでいたことに結論を出してほっとすると共に、来年に向けて新たなスタートが切れそうです。
これから10年、80歳までマイカーを運転して元気に活動したいという夢があります。