6月里山の会定例会

朝からどんよりしたお天気で、ハンドルを握る手もやや重たいです。
カーラジオから聞えてくるイルカさんのおっとりした語り口に、心が和み徐々に気分も軽くなってきました。
午前8時50分に里山に到着。
すでに男性陣が駐車場の草刈りをしてくれていました。



いつものように、朝礼で事務局長さんから作業の説明がありました。
キショウブの移植と、山野草や小さい樹木の周りを鎌で草を刈って保護する。
後は大胆に草刈り機で草刈りをする。
また、新しく会員になられた方の紹介がありました。(男性)



男性陣は、ガーガーと草刈り機の音も賑やかに草刈りを始めました。



ビオトープの整備をする人もおります。



キショウブの移植中
女性陣は、ビオトープに設置された「ブンブンブン蜂がとぶ・・・」の音符の付いた柵の前にキショウブを移植しました。

この柵は会員のKさん(男性)の作品で、素敵なアイデアに拍手!・・・音符を見ながら歌ったりして。



次にクヌギ若木アジサイ若木の周りを鎌で草刈り。



これはKさんが2年前にドングリを蒔いたのが、あっちこっちに発芽したもので雑草に隠れて小さいクヌギがけなげに育っています。
10年後この若木がどのくらい成長するのか、楽しみ!
でも、私達がここに来れるか?・・・それは疑問符。


どんどん晴れてきて、顔から汗が滴り落ちます。
休憩を取りながらの作業です。

大島桜・陽光桜などにサクランボがなっています。
真っ黒になったのを採って食べて見る。
少し渋みもあるけど甘い。これなら食べられる。
3〜4人で次々に摘まんで食べる。


11時を少し回って、植物に詳しいKさんと山の散策をしました。
これも楽しみのひとつです。

会員一人ひとりが杏の木を1本植えてあります。
今年はどの木も豊作で、6月末には収穫出来るそうです。



トリアシショウマ。札を立てて保護しています。



あざみの色も鮮やかです。刈られてしまうので少なくなりました。



ホタルブクロ。群生地を棒を立てて保護しました。



ヘビイチゴ。目にも鮮やかで美味しそうです。
食べられるそうですが、まずいそうです。



ヤマイチジク。何本も木がありますが、今年は不作です。


里山アジサイロードも花が咲き始めました。












たっぷり汗を流した後のお昼は格別です。
カレーと卵汁・それにとうもろこしです。
とうもろこしは食事担当のN・Kさんが初物をと、心配りをしてくれました。
全部美味しかったです。
前のパンは会員のYさんの差し入れで、ジャガイモ入りでこれもまた美味しかったです。
Yさんは今パンの試作中で、パンの販売を始めるそうです。
早速クルミパンを注文しました。
7月の里山の会でいただける予定です。