「桑田・里山の会」9月定例会 続き

昨日の続きです。
一定の場所の草刈りが終わって植物に詳しいKYさんと一緒に5〜6人で里山散策に出かけました。
赤い水引・タマアジサイなどが所々に咲いていました。



山の尾根の農業用水の溜め池に出ました。
緑の木々と青空、白い雲が水面に映って癒される風景でした。



白いツリガネニンジンがちらほら咲いていました。
この溜め池一帯は、オミナエシツリガネニンジン・ワレモコウ・アザミ・ホトトギスなどが沢山咲いていて野草の宝庫でしたが、農家の方々が草刈りをされるようになってから徐々に姿を消してきました。
ワレモコウやホトトギスビオトープや散策路に移植して元気ですが、ツリガネニンジンなどは土壌が合わないのか移植しても根付かないそうです。



散策路にダイコンソウが咲いていました。
バラ科・ダイコン属で山野に生える野草です。
開花時期は6月〜8月・・・でも日当たりの悪い場所のせいか、所々に見られました。
これもKYさんから名前を教えていただきました。



傘亭に戻って来て差し入れのゴーヤーを欲しい人たちで分けました。



植物を育てるのがお上手なSさんからの差し入れが何点かあって、欲しい人で分けました。
待望のハケオモトを2鉢もらえて嬉しかったです。
Sさん曰く「2年ぐらいで花が咲くでしょ」とのこと。
大事に育てなくちゃ。



これは、変わったギボウシだそうです。1鉢もらいました。
名前を聞いたけど忘れてしまいました。
お昼は里山センターです。
11時半になったので皆で里山センターへ移動しました。



昼食は鮮度の良いサンマ、それと里山の会の田んぼクラブで栽培したコシヒカリの新米、具沢山の味噌汁です。
柚子と万願寺唐辛子味噌は会員の差し入れです。
野外でサンマを焼いている風景も良いものですね。



主に男性陣が外の休憩所で食事をしました。



女性陣は室内でお昼をいただきました。
12名?・・・会話が弾んで楽しいひとときでした。



1人分の料理です。お昼代は300円でした。



左がMさんのご主人手作りの万願寺唐辛子味噌・右がKさん手作りのイチジクの甘露煮です。
美味しくいただきました。



田んぼクラブで栽培した黒米が豊作だという事です。
私は5kg購入しました。会員価格は安くてお得です。


賑やかに楽しい食事も終わり、男性陣の何人かは稲刈りの続きをするそうです。
女性陣で後片付けをして午後1時過ぎに解散になりました。
私には久しぶりにリフレッシュ出来た里山活動でした。
これも健康であればこそ・・・きちんと体調管理をしなければ。