すみれ会で「花笠作りと踊りの練習」

うす曇りで、室温も20℃を下回って肌寒い日になりました。
すみれ会で11月の上旬に、高齢者専用賃貸住宅「くつろぎ」を訪問する計画を立てております。
昨年も10月に訪問して、歌や踊りを披露して大変喜ばれました。
ホームの方々に「また来てね。きっとだよ。待ってるよ」と言われたことの約束を果すことにしました。
今年も演目は、童謡と花笠音頭などの踊りです。
今日はおしゃべり会の会場の「おわさや」さんに、都合の付く人だけ集まって午前中は花笠作りと花を、午後から踊りの練習をしました。



1枚のボール紙から3枚の円形をくり抜きます。



ボール紙の笠を10枚作り、縁を赤いビニールテープで貼りました。



花笠に飾る花も折りました。



花笠に花をつけるのは後にして、午後から踊りの練習に入りました。
講師は「おわさや」さんの家主、Sさんです。
花笠音頭は何種類か踊り方があるそうですが、優しい方が良いという
皆さんの意見で優しい踊り方を教えてもらって練習しているところです。
衣装も、はっぴを着て長いタスキをかけて後ろで蝶々結びをして、長く垂らした方が良いということになりました。
ちなみに私は広報担当をしているので、歌や踊りには参加せずに小道具作りをしたり写真を撮ったり文章を書いたりしております。