クロメンガタスズメガの幼虫?にビックリ

今日で8月も終わりですが、予報では9月になっても当分の間厳しい暑さが続くようです。



今朝三尺豆を採っていたら葉の裏に奇妙な幼虫がいて、ドキッとして思わず収穫の手を引っ込めました。
初めて見る幼虫は黒い口?を動かしながら葉っぱをムシャムシャ食べていましたが、気配に気がついて食べるのを止めて頭をもたげました。
頭が妙に大きい・・・でも体の模様はなかなか洒落ている。
尻尾の突起も気になります。
アゲハチョウの幼虫はすっかり馴染みになって可愛いと思うようになりましたが、この幼虫は遭遇したばかりで何となく気持ちが悪い。



でもこんなチャンスはめったにないことで、葉っぱごと取って下に置いて
観察してみました。
体調が7cmぐらいありました。
名前が知りたくてインターネットで蛾の幼虫で検索してみましたが、中々見つかりませんでした。
再度スズメガの幼虫で検索したところ、ようやく同じ幼虫が見つかり、クロメンガタスズメガ」の幼虫だと分かりました。
「メンガタスズメガ」の幼虫も似ておりますが、「メンガタスズメガ」の幼虫は尻尾の突起が曲っていないということで「クロメンガタスズメガ」の幼虫だと思います。
それに頭の黒い部分も大きいです。
食草は色々な野菜だそうです。
観察した後に草藪に放しました。
8月の最後に思わぬ出会いがあって自然に感謝です。