ウォーキングで見つけた野草の色々

 相変わらず蒸し暑い日になりました。

蒸し暑い日は特に蕁麻疹が痒くて辛いです。

 

f:id:miyotya:20210825200007j:plain

近くの空き地にマメアサガオがツルを伸ばして元気に育っています。

今日ようやく花が1輪咲きました。

花弁の直径は1.5cmぐらいです。

方々の草むらに生えていますが開花はまだです。

 

午後3時過ぎにウォーキングに出かけました。

今日はどんな出会いがあるのだろうか?

先日見つけた大株のタマスダレは姿を消していました。

どうしたのでしょうねぇ。

 

f:id:miyotya:20210825200723j:plain

繁茂した草むらに可愛い紅紫色の小さい花が咲いているのを見つけました。

自宅に戻ってから調べてみました。

キツネノマゴという野草でした。花弁は5mmぐらいと小さいです。

キツネノマゴ科・キツネノマゴ属の1年草で、本州から九州、四国に分布しているそうです。

古くから、痛みや熱を抑える薬草として使われて来たそうです。

 

f:id:miyotya:20210825201435j:plain

草が覆い茂る農道を慎重に歩いていたら、樹木に絡みついてタンキリマメのサヤ

関東地方から沖縄の山野に生育する多年草のツル性の植物で、花の時期は7月~9月と長く黄色い花が咲きます。

種はサヤの縁に付いたままで落ちないので野鳥のご馳走になります。

 

似たような野草でトキリマメがありますが、トキリマメの葉は細長いです。

トキリマメも出会いがあったら掲載したいと思います。

 

f:id:miyotya:20210825202307j:plain

帰り道、道路のすぐ脇の樹木の上の方にミツバアケビが絡みついていました。

思いっきり背伸びして撮ったのですがピンボケです。

 

f:id:miyotya:20210825202616j:plain

自宅近くの道路脇にゴンズイの真っ赤な実から黒い種が覗いています。

この木も高くて下から見上げて撮りました。

こうして歩いていると、至る所に秋色が見えてきました。

 

今日は72分で キロ数5.1km 歩数6.526歩 消費カロリー147kcal

脂肪燃焼率6g でした。