続、ミツバチの飼育を見学&高坂園芸の花

昨日からの続きです。
ミツバチ飼育のAさんのお宅には、住まいを囲むようにして様々な草花や植木があります。
その中の一部ご紹介します。



山の斜面にひっそりとホタルカズラが咲いています。
清楚で可愛い花です。



クマガイソウです。
ラン科・アツモリソウ属の多年草
扇型の葉が特徴で、4月〜5月にかけて開花します。



何年か前に撮影したクマガイソウの花です。



シランです。
ラン科・シラン属の宿根草。濃いピンクの花がきれいです。



イチリンソウです。
キンポウゲ科イチリンソウ属の多年草で、全草が有毒です。
むやみに摘んだりすると皮膚炎を引き起こしたり、食べると胃腸炎を引き起こすそうです。


他にもクリスマスローズが沢山咲いていました。
どんどん増えて邪魔になってきたといって、ご主人が2株分けてくれました。


高坂園芸さんでも珍しい植物を見せてもらいました。

雲南バナナといって観賞用です。
らせん状に並んだガクが開くと小さい花が咲きます。
小玉スイカ程の大きさがあってビックリしました。



イキシアビリディフローラといいます。
「ビリディフローラ」とは、ラテン語で緑の花という意味です。
もう花も終りのようです。

少しピンクが入った花もありました。



薄いイエローの花も咲いていました。



アヤメが咲いていました。
アヤメは花弁の元に網目模様があるので花菖蒲と見分けがつきます。