野草いろいろ

曇りで肌寒い日になりました。

娘が定休日だからといって10時頃にやってきました。

電話では時々話しますが逢うのは久しぶりです。

コーヒー・リンゴ・トマト・大根・小松菜などを買ってきてくれました。

夫も娘が来るので早々に釣りから帰ってきて、イチジクと茹で落花生でお茶を飲みながら会話が弾みました。

昨夜おでんを煮ておいたのでお昼はおでんにしました。

いつも孫やひ孫達でにぎやかですが、たまには親子水入らずも良いものです。

午後1時半後に帰っていきました。

黒米・冷凍して置いた茹で落花生・お醤油・調味料などを持たせました。

 

先日ウォーキングした時に気になった野草を見つけたので、午後2時頃にその場所に行ってみました。

 

f:id:miyotya:20191006171607j:plain

槙の木に絡みついて群生しているタンキリマメでした。

数年前に一度見たことがありました。

マメ科タンキリマメ属でツル性の多年草です。

関東地方から沖縄にかけて山野に生えているそうです。

開花時期は7月~9月です。

 

よく似た野草に「トキリマメ」があります。

葉の形が違いますが、いつか見つけてみたいです。

 

f:id:miyotya:20191006173539j:plain

タンキリマメに絡みついてニホンスズメウリの実が付いていました。

実が熟してパール色になるのを見てみたいです。

 

f:id:miyotya:20191006172005j:plain

道路脇の草藪に群生していました。

マメアサガオとよく似ているので調べてみました。

ヒルガオ科・サツマイモ属のベニバナマメアサガオでした。

アメリカ原産の帰化植物で、開花時期は7月~10月です。

淡いピンク色で1.5cmほどの花です。

雄しべの葯は紅色で、雌しべの柱頭は白色・茎が赤褐色です。

 

検索して見たら、よく似た種類にホシアサガオがあります。

ホシアサガオは花の中心が濃い紅色で葯の色が白いそうです。

まだ見たことがないですがどこかで見つけられれば嬉しいです。

 

f:id:miyotya:20191006173008j:plain

先日アップしたマメアサガオと同じです。

これで3種類のマメアサガオがあることが分かりました。

 

f:id:miyotya:20191006173226j:plain

ミゾソバが田んぼの畦に群生していました。

近くまで入って行くことが出来なくて遠くから撮りました。

 

今日は珍しい野草が見つかってラッキーなウォーキングでした。

35分で2.604歩でした。 

久し振りに妹宅に出かけた

f:id:miyotya:20191005192048j:plain

日中の気温は30℃と高かったですが、風が冷たくてカラッとした秋晴れになりました。

今日の田園風景です。

 

午前中、黒米と美味しい調味料を手土産に久しぶりに妹の所へ出かけました。

車で30~40分ぐらいです。

末の妹でまもなく70歳になりますが、ひどい便秘で悩んでおり、麦ご飯と黒米ご飯を交互に食べるようになって便秘が解消したといいます。

お茶をご馳走になりながらよもやま話に花が咲きました。

もちろん、旦那方の愚痴もね。

 

旦那さんは野菜の手入れをしていました。

リタイヤ後に始めた家庭菜園の無農薬野菜が評判で、ご近所や友人に分けたり産直などに出荷しているそうです。

研究熱心で色々工夫したり、害虫などの駆除は夜電気を付けて作業をすることも度々あるそうです。

私も野菜をいただいてきました。

 

f:id:miyotya:20191005193212j:plain

サツマイモ・里芋・空心菜・ゴボウです。

ゴボウは初掘りだそうです。

きんぴらゴボウが美味しいでしょうね。

 

f:id:miyotya:20191005193900j:plain

落花生もいただいてきました。

夕方早速塩茹でました。

品種は「オオマサリ」といって大粒の落花生で、実がやわらかくて茹で落花生に適しています。

食べ始めると止まらない・・・

 

f:id:miyotya:20191005194615j:plain

今日の夕焼けです。

「秋の日はつるべ落とし」と云われるだけあって、撮影しているうちにどんどん暗くなってきました。

明日は曇りや雨の予報が出ています。

野草 ツリガネニンジンを見つけた

晴れ時々曇りで過ごしやすい日でした。

午後3時過ぎにウォーキングがてら、ご近所の友人に黒米をお裾分けして少しおしゃべりをしました。

友人も野草に関心があって、道端に咲いていた可愛い花を採ってきたけれど名前が分からない。と言って私に見せてくれました。

イヌホオズキとニホンスズメウリでした。

ニホンスズメウリの花が終わって大豆ぐらいの緑色の実が付いていました。

イヌホウズキは花が終わると緑色の実が付き熟すと黒くなり、ニホンスズメウリは緑色の実が熟すと灰白色になりパールのようにきれいだと話しました。

「せっかく来たんだからお茶を飲んでいきませんか」と言われましたが、これからまだ歩くからと言ってお断りしてウォーキングを続けました。

 

f:id:miyotya:20191003192202j:plain

道すがら、道路際の桑の枝に絡みついているノブドウを見つけたました。

まだ実が青いですが紫色に変わるときれいです。

すぐ側の不耕起の田んぼの草藪に沢山群生していて、中には紫色に変ったものもありましたが入って行けませんでした。

 

f:id:miyotya:20191003192611j:plain

イヌタデを見つけました。

今年はなぜか少なくて色が薄いです。

 

f:id:miyotya:20191003192732j:plain

今年も用水路の土手のススキの中にツリガネニンジンを見つけました。

数が少なくて離れた所にポロンポロンと生えていました。

里山では良く見られますが、私の周辺の平地で見られるのはここだけです。

キキョウ科・ツリガネニンジン属の多年草です。

開花時期は8月~10月だそうです。

一枝取ってきて花瓶に挿して眺めています。

 

f:id:miyotya:20191003193307j:plain

変ったオシロイバナを見つけました。

一片の花弁の半分が濃いピンク色です。

 

今日歩いたタイムは35分で3.358歩でした。

キャッシュレス ポイント還元・・・良く分からない

気温は相変わらず高いですが爽やかな秋晴れになりました。

今朝の「羽鳥モーニングショー」で、10月からの消費税増税10%に伴い、キャッシュレスポイント還元のことが放送されました。

様々なアプリをダウンロードする必要があり店舗によっても違う。

交通関係のICカードはパソコンやスマホで事前登録が必要。

「paypay」の使い方など、図で解説していましたがさっぱり分かりません。

クレジットカードは何もしないで使える。

但し、クレジットカードを作るには審査が必要。

今更、IDやパスワードの設定などは面倒です。

最近スマホに変えたけれど最小限のIDやパスワードを設定しましたが、もうこれ以上は増やしたくないです。

 

私は基本的にキャッシュ派ですが、インターネットで最小限度の買い物をするのにクレジットカードの決済が必要なので使用しています。

これからも今まで通りの方法で生活していくつもりです。

 

f:id:miyotya:20191002205543j:plain

待望のホトトギスが咲き始めました。

花の形状が面白いです。

 

f:id:miyotya:20191002205709j:plain

今夜は黒米カレーにしました。

ほんのちょっぴりスパイスを効かせて美味しかったです。

夏と秋が混在

晴天で陽射しが強く気温が28℃と夏日になりましたが、風は北風で爽やかでした。

9月も終わり今年も残り4ヶ月・・・日没も早くなり少し侘しい感じがします。

夫が2時半過ぎに釣りから帰ってきたので入れ替わりにウォーキングに出かけました。

 

f:id:miyotya:20190930193815j:plain

最後の稲刈りが終わって間もない田園風景です。

真っ青な秋空に、稲株が幾つもの長い列を作ってひと際目立つ風景でした。

周りの田んぼは緑色一色で、それはまた癒される田園風景です。

 

f:id:miyotya:20190930194203j:plain

ヒレタゴボウという野草です。

アカバナ科チョウジタデ属の1年草で、熱帯アメリカ原産の帰化植物です。

アメリカミズキンバイとも云うそうです。

水田の畦や荒廃した田んぼなどの湿地に生えています。

前から気になっていた野草で一枝採ってきて調べて分かりましたが、帰化植物の多いのに驚きます。

まだ名前の知らない野草が沢山あります。

 

f:id:miyotya:20190930194828j:plain

黄色いカタバミがトクサの中に咲いていました。

清楚で可愛い野草です。

 

f:id:miyotya:20190930195146j:plain

コスモスが道端に咲いていました。

 

f:id:miyotya:20190930195327j:plain

ご近所の槙塀の側に白い彼岸花が咲いているのを見つけました。

すぐ後ろに赤い彼岸花も咲いていていますが白い彼岸花が目立ちました。

 

今日は少し足取りが重く感じました。

45分で4.463歩でした。

つれづれに

曇り日で何となく気分がすぐれない一日でした。

朝、微熱があって実家へ行こうと思っていましたが止めました。

パソコン教室のテキストを見直したり、新たなテキストを作ったりしてのんびり過ごしました。

夫も午前中で釣りから帰ってきました。

9月はトータルでヘラブナを400尾釣ったので目標を達成したとご機嫌でした。

スポーツフィッシングだから釣ったヘラブナは、その都度リリースしています。

 

日曜日の好きなテレビ番組は「和風総本家」と「開運なんでも鑑定団」で、家にいる時は必ず見ています。

特に「和風総本家」は、様々な職種の日本の職人さん方の世界に誇る高度な技術と製品に感動します。

 

f:id:miyotya:20190929193417j:plain

ブラッと庭に出て見るとプラムの花がチラホラ咲いていました。

季節外れで弱々しいです。

 

f:id:miyotya:20190929193803j:plain

ホトトギスの蕾が膨らんできてまもなく咲きそうです。

大きな株になって青々としていたのが、日照りが続いたせいか葉が枯れてきました。

毎日水やりをしたり追肥をしたりしましたがガッカリです。

でもツボミは沢山付いています。

 

f:id:miyotya:20190929194230j:plain

トマトの収穫もこれで終わりで今年は沢山採れました。

夫のセリフ「俺が作る人・お前が採る人で、何も世話をしないで一番いいなぁ」と、皮肉を言われます。

私も負けずに「トマトは毎朝あんたのご飯のおかずだから良いじゃない」

採るのを忘れていると「トマトが色付いてきたよ、いつ採るんだ?」と言われます。 

トマトの後は小松菜を播く準備をしています。

認知機能検査&彼岸花

今朝は21℃と肌寒かったですが、日中は爽やかな秋晴れになりました。

来年2月の運転免許更新に向けて、午前中教習所で認知機能検査を受けてきました。

費用は750円でした。

1週間前から何となく落ち着かない日々を過ごしていました。

そして何回も認知機能検査の経験がある夫から色々と教わっていました。

さて結果は、点数はまずまずで「記憶力・判断力に心配ありません」という事でした。

これで一安心、11月29日の「短期講習予約票」をいただいてきました。

この講習がパスすれば80歳まで運転出来ることになります。

 

午後3時頃にウォーキングに出かけました。

なるべく時間がある時に歩くようにしています。

帰りに彼岸花の群生地に行ってみました。

まだ、6割ぐらいツボミでしたが、満開になるのを待っていると最初に咲いた花が終わってしまうので撮影してきました。

 

f:id:miyotya:20190927194122j:plain

所々に固まって咲いているので花と蕾をまとめてみました。

 

f:id:miyotya:20190927194208j:plain

田んぼの畦道にも満開の花と蕾がいっぱいです。

まだ当分花を眺めることが出来ます。