「すいとんを食べて戦争と平和を話し合う会」が開催された

昨日、地元の公民館で、午前10時から福岡地区福祉ネット主催の「すいとんを食べて戦争と平和を話し合う会」が開催されました。

今年は地元の小学生60数名と役員の方々が参加しました。

講師は地元の方々でした。

この会は毎年8月15日の終戦記念日に開催されておりましたが、丁度お盆で都合の悪い方が多いので7月26日になりました。

小学生1年~6年生の生徒さんが参加したのは初めてです。

 

私はすいとん作りに参加しました。

メインのOさんをはじめ、5人ですいとんを作りました。

 

f:id:miyotya:20190727191035j:plain

3つの鍋を用意しました。

具は、カボチャ・大根・人参・キャベツで、しょう油味です。

具が煮えて一口サイズのすいとんを鍋に入れているところです。

 

f:id:miyotya:20190727191556j:plain

10時45分頃から盛り付けを始めました。

1つ見本を作って大体同じようにしました。

すいとん2ヶ・カボチャ2ヶ・大根、人参、キャベツを少々。

 

f:id:miyotya:20190727192045j:plain

83人分のすいとんを、役員や学校の先生方が次々と会場に運んでくれました。

 

f:id:miyotya:20190727192229j:plain

先生方と生徒さんが「美味しい!美味しい!」と言って食べてくれました。

「学校の給食で作ってほしい」という生徒さんが何人もいて作り甲斐がありました。

 

f:id:miyotya:20190727192438j:plain

役員さん方も「美味しい!」と、言って食べておられました。

 

f:id:miyotya:20190727192533j:plain

生徒さん達が続々と調理室へきて「美味しいです。お代わりをください」と言って、お汁だけでも喜んでいました。

今年は汁一滴残らず完食でした。

 

役員の方が、私たち調理人の分を部屋に取って置いて下さったので、私たちもすいとんの美味しい作り方などを話しながらただくことができました。

80数名分のすいとん作りは初めてなので少し量が少なかったです。

 

子どもさん達も初めての経験で、ちょっぴり戦争の悲惨さと平和の大切さを学び、美味しいすいとんを味わうことが出来てきっと心に残った事と思います。

私たちは調理場にいたので戦争の講演を聴くことはできませんでしたが、今回の企画は素晴らしいと思いました。

こういう事は積み重ねが大事なので継続していただければ・・・そう思いました。

クロアゲハを撮影

雲の多い晴れ日で最高気温が32℃と出ていました。

久しぶりに布団も干せてさっぱりしました。

これでも、梅雨明けはまだなの?

今日は机の中を整理したり、パソコンに保存してあるデータを整理してUSBに保存したりしてのんびり過ごしました。

夫も暑いので釣りは午前中だけ、午後から野球を見たりお昼寝をしたりしてゆっくりしていました。

午後4時頃になると涼風が吹いてきて家の外にいる方がよっぽど涼しいです。

2人で、前の道路を足を高く上げて歩いたり、軽い体操をしたり、草花を眺めたりしていました。

その時、前の空き地のヒメオウギスイセンにクロアゲハが飛んできて蜜を吸い始めたではありませんか。

夫が「ほら、黒い蝶が来たぞ、写真を撮るなら今の内だ」と。

 

f:id:miyotya:20190725202314j:plain

急いでカメラを取ってきて「AUTO」でシャッターを全押して撮りました。

そうすると連続撮影ができると使用説明書に書いてあったので。

 

f:id:miyotya:20190725202335j:plain

同じクロアゲハが隣のヒメオウギスイセンに移って蜜を吸い始めたので、すかさずシャッターを全押しにしました。

いつもPプログラムでお天気などの設定を変えて撮っていますが、その方法ではブレてしまって撮れなかったと思います。

コンパクトデジカメですが、まだまだ使いこなせない事が多くていつも迷いながら設定を変えています。

 

f:id:miyotya:20190725203227j:plain

今夜のおかずは鶏の手羽先のサッパリ煮です。

作り方は味ぽんを買ったらレシピが付いていたので参考にしました。

調味料は、米酢・めんつゆ・砂糖少々・それに、生姜の千切りとパプリカを入れて中火で20分ほど煮ました。

軟らかくて少しお酢が効いて美味しかったです。

梅雨明けしたような真夏日

晴れ時々曇りで、地元の予報では最高気温が30℃、湿度が92%でした。

朝から太陽がジリジリと照りつけて、もう梅雨が明けたのかと思うほどの蒸し暑さでした。

まだ梅雨明け宣言は出ておりません。

PC入力作業が一致段落してやれやれ・・・でも月末まで予定が色々入っていて忙しいです。

26日は福岡地区福祉ネットの活動で「すいとんを食べ戦争と平和を話し合う会」が地元の公民館で開催予定で、私はすいとん作りの手伝いを頼まれました。

今年は地元の小学生(1年~6年生)の児童が多数参加する予定で、総勢70名ぐらいになるそうです。

子供達にとって、戦争のむごさと平和の尊さを知る良い機会だと思います。

30日は午前中、公民館でパソコン教室で、午後1時半から自宅でパソコン教室の予定が入りました。

保育士の生徒さんです。

職場の行事の予定表で、イラストや画像をふんだんに入れてA3サイズで作ります。

一応サンプルがFAXで届きました。

初心者の生徒さんに簡単に出来るものではないですが、事前に大体の構想を練って置いて手順良く教えようと思っています。

 

そんなこともあって時間の空いた今日、赤ジソを摘んでシソジュースを作りました。

シソを摘むタイミングを逃すと、青虫やオンブバッタに食害されて穴だらけになってしまいます。

すでにかなり穴だらけで勿体ないことです。

 

f:id:miyotya:20190724200011j:plain

夕方5時頃になって少し涼しくなってきたので家の周辺をウォーキングしました。

清々しい田園風景を眺めながらしばらくたたずんでいました。

涼風が心地よかったです。

 

f:id:miyotya:20190724200426j:plain

他の田んぼでは少し稲穂が垂れはじめていました。

 

f:id:miyotya:20190724200613j:plain

家に戻ってくると、クリナムの葉っぱに大きなシュレーゲルアオガエルがちょこんと座っていました。

接写したら横を向いてしまいましたが、表情が可愛いです。

 

今日は25分で2.613歩でした。足取りが少し重かったです。

何か目新しいものがないかな?・・・庭をウロウロ

曇りで時折霧雨が降り蒸し暑い日でした。

夫は午前中釣りに出かけてお昼に帰ってきました。

午後3時頃になって退屈しのぎに、庭をウロウロ・・・私も何か目新しい物がないかとウロウロ。

 

f:id:miyotya:20190722191858j:plain

夫が、庭の隅っこにこぼれ種が発芽して元気に育っているオキナワスズメウリを2本見つけました。

これはラッキー・・・早速鉢に植えて槇塀の側に移動しました。

今年はダンゴムシが異常発生して苗を殆ど捕食されて、何とか育っているのが2本だけですがこれで4本になって良かったです。

 

f:id:miyotya:20190722192743j:plain

庭の隅にフキがどんどん増えて、イチゴのランナーも広がって歩くのに邪魔になってきました。

夫がフキを刈り始めたので軟らかそうなフキを採って皮を剥いてみました。

それでも春のフキと違って固いです。

試しに長く茹でてからキュウちゃん漬けの煮汁で弱火で煮てみました。

結果はどうかな?・・・食べてみたら結構軟らかく煮えていて美味しいです。

キュウちゃん漬けの煮汁に酢が入っているので、そのおかげでしょうか?

 

f:id:miyotya:20190722193924j:plain

今日の収穫です。

キュウリはモロキュウで、トマトはそのまま食べてみました。

自宅で採れたものは何でも美味しく感じます。

ホッと一息・・・

曇天で蒸し暑いです。

「福祉ふくおか」の広報紙(A4サイズ8ページ)の入力が終わって、今朝、校正担当者に手渡しました。

とりあえずホッと一息ついたところですが、一両日中に文章の変更、追加、誤字脱字、削除等の入力作業が戻ってきます。

 

今日は参議院選挙の投票日で午後、夫と一緒に投票してきました。

初めての事ですが出口調査があり二人で協力しました。

何時ものことですが、開票が始まってまだ5~10%ぐらいで当確が分かるのが不思議でしたが、出口調査が正確なのだと分かりました。

 

f:id:miyotya:20190721161538j:plain

家の周辺をぶらぶらと歩いていると草藪にヘクソカズラが咲いていました。

花が可愛いのに変な名前なので調べてみました。

アカネ科・ヘクソカズラ属で、日本全国の草藪などに生息しているツル性の多年草で、薬草としても使用されていることが分かり驚きました。

生の葉や花の絞り汁は止血や鎮痛剤に効き、乾燥した根や茎は煎じて飲めば下痢止めになり、脚気、腎臓病にも効果があるそうです。

果実の絞り汁はあかぎれ、ひび割れ、しもやけなどに効果があるとのこと。

野草には薬効成分がある植物が多いのに驚きます。

 

f:id:miyotya:20190721162807j:plain

ススキの草藪に面白い蜘蛛の巣がありました。

残念ながら主は不在でした。

 

f:id:miyotya:20190721162953j:plain

我が家の庭に白いムクゲが咲き出しました。

蕾が沢山付いているので当分は花を眺めることができます。

夏空に映える田園風景

曇りから晴れになり真夏日になりました。

こちらの予報では最高気温31℃、湿度83%でした。

午前中は「福祉ふくおか」の広報紙のPC入力を・・・ようやく7ページまで終わり後1ページですが、私の原稿スペースがあって、さぁ、何を書きましょう。

気分転換に午後1時過ぎ、田んぼ中コースをウォーキングしました。

 

f:id:miyotya:20190719205855j:plain

青空に白い雲が広がって、久しぶりに見る夏の田園風景です。

稲も穂が出てきました。

暑いけれど、稲穂をゆらして吹く風がスカッと爽やかです。

 

f:id:miyotya:20190719210427j:plain

こちらの田んぼは稲穂が出そろっています。

風に揺れて夏空に光っていました。

野草は殆ど見かけませんでした。

 

f:id:miyotya:20190719210858j:plain

家の近くのセンダンの巨木です。

夏空に向かって大きな枝をいっぱいに広げて木陰を作ってくれています。

青い実も沢山生っていました。

 

今日は50分で4.402歩でした。

 

f:id:miyotya:20190719211307j:plain

我が家の庭にニラの花が1輪咲きました。

清楚で可愛い花です。

 

f:id:miyotya:20190719211425j:plain

今時、ヤマブキが2輪咲きました。

春よりも花に勢いがないですが、また見られて良かったです。

ハプニングな一日

今朝は曇り空でした。

キュウリが2本~3本ぐらい採れて10本ほど溜まりました。

一挙に消費するにはキュウちゃん漬けが一番です。

朝食後にキュウちゃん漬けを作りました。

そして原稿の入力作業に精を出しました。

アゲハの終齢幼虫が1匹は前蛹になり、もう1匹が前蛹になる場所を探してネットの中を半日以上ウロウロ歩き始めました。

時には花瓶の水に落ちそうになったりして、危ないと柚子の枝に連れ戻して・・・私も落ち着きませんでした。

 

f:id:miyotya:20190717203235j:plain

午後3時頃になってようやく落ち着き、そろそろ前蛹になるところです。

上の枝にいるのは昨日すんなりと居場所を見つけて前蛹になりました。

これで一安心です。

 

f:id:miyotya:20190717204040j:plain

午後4時頃から急に晴れてきて清々しい夏空が戻ってきました。

こんなチャンスは久しぶり・・午後5時頃に家の周辺を歩きました。

田んぼ中の風が爽やかでリフレッシュ出来て心身ともにスッキリ・・・

梅雨が一気に明けたような感じでした。

 

f:id:miyotya:20190717204553j:plain

草地のナワシロイチゴの葉にナナホシテントウムシがおりました。

何とも愛嬌のある姿です。

今日は25分で2.562歩でした。

 

f:id:miyotya:20190717204750j:plain

午後7時半頃雨戸を閉めていたら東の空に赤い月が昇っていました。

新聞を見たら今夜は満月です。

今まで満月を撮影した事がありますが、今夜のように赤い月は珍しいです。

まだ外が薄明るいので急いですぐ近くの田んぼ中に行って撮影しました。

 

今日は忙しかったけれどハプニングな良い一日でした。