孫娘とひ孫が遊びに来た

爽やかな秋晴れになりました。
夫は釣りに出かけました。亭主元気で留守がいい。
午前中、久しぶりに孫娘が1歳3ヶ月の男の子を連れて遊びにきました。
私にとってはひ孫で、母親の側にいる時はニコニコしていますが私が抱っこすると身体を反り返えらせて嫌がります。
孫娘が好き嫌いのないように食事やおやつを与えているそうで何でも良く食べます。
歯は10本生えているそうです。


茹で落花生やバナナ・白桃の缶詰・お煎餅などでお茶を飲みながらひとしきり遊んで、お腹もほぼいっぱい・・・
お昼はあり合わせのもので、おむすびやまを入れて混ぜご飯を作り一口サイズの海苔巻きにしました。
オクラとキャベツを茹でて細かく刻み、ツナフレークとミニトマトを入れて薄い甘酢ドレッシングをかけたらひ孫が良く食べました。
オクラとトマトが大好きだそうです。
時々おにぎりを作って家の近くの公園に行ってお昼を食べたり、腹いっぱい遊ばせるようにしているとのこと。
話を聞いていて、しっかり子育てをやっているなぁ・・・と安心しました。


食欲が旺盛でお腹がポンポコリン・・・椅子に腰かけていてもすぐに降りて遊び道具を探します。
果物かごを頭にかぶったり、新聞や広告をクシャクシャにしたりと、じっとしていません。
自分の子育て時代や幼い時の孫の面倒を見た時の事は遠い記憶になっています。
あり合わせのものを手土産に持たせて12時過ぎに帰って行きました。


一休みして2時過ぎから年金者組合の支部ニュースを作りあげて校正担当者へメールに添付して送信しました。



今朝ナミアゲハの幼虫が前蛹になっていました。
たぶん明日は蛹になると思います。

華やかな彼岸花の季節

晴れて夏日になり暑くなりましたが風は爽やかな秋風です。
車で走っていると方々に彼岸花の蕾がいっぱいです。
涼しくなった4時頃にウォーキングに出かけました。



槙の木に絡まった五つ葉アケビを見つけました。
既に口が開いていますが高くて採れません。
異常気象のせいか色も悪いです。



家の近くの道路脇の土手に彼岸花の蕾が固まって出ていました。
これが一斉に咲いたら見事な彼岸花ロードになります。
毎年見ていますが目を見張る美しさです。



少し咲いている彼岸花をアップで撮りました。



道端の隅っこにトレニアが咲いているのを見つけました。
アゼトウガラシ科・ツルウリクサ属です。
こぼれ種が飛んできて咲いたのでしょうか?
花を正面から撮ってみましたがユニークな形をしています。
昨年の9月に他の場所で見つけて以来一年振りの出会いです。



竹やぶにナミアゲハが飛んできて止まりました。


今日はコースを変えて歩いて見ました。
30分で2,689歩でした。

keyword:[ヒガンバナ:detail]

keyword:[トレニア:detail]

落花生掘りを手伝う

午前9時頃、落花生農家のMさんの所へ落花生掘りのお手伝いに行きました。
曇り日で作業するには丁度良い気候です。



Mさん宅の入り口にゼフィランサスが沢山咲いていました。
種類が多いですが、これは「アプリコット」という名前のようです。



Mさん所有の広々とした落花生畑が目の前に広がっています。
眺めるには緑の景観がきれいだけれど、これをMさんが一人で掘るのだと思ったら農家のご苦労は大変だと痛感します。



Mさんの友人も来て3人で落花生掘りをしました。
毎年お手伝いをしているので、作業は手馴れてきました。
4株を合わせて逆さにしてタコ足のように置いて乾燥させます。
新品種の落花生で名前を「Qナッツ」と云います。
名前は一般公募で決まったそうで、以前テレビのニュースで放送されていました。
10月から販売されるそうで、甘みが強く後味があっさりしているのが特徴とのこと。



草丈が長くて隣の畝まで覆うように生育するので茎や葉がからみ合って掘りにくく、栽培農家にとっては手間がかかるそうです。
なるほど、実際に作業をして見ると昨年とは違って手間がかかり作業がはかどりませんでした。
途中でティータイムを取り少しの間おしゃべりを・・・私が持参した二十世紀梨とアーモンドチーズが喜ばれました。



お土産に掘りたての落花生をいただいてきました。
良く洗ってザルに上げたところです。



今夜早速塩茹でして新落花生をご馳走になりました。
素人の私には新品種の味の特徴は分かりかねますが、掘りたてじゃないと食べられない茹で落花生の味は格別です。
「これでまた75日寿命が伸びる」とは、何時もの夫の台詞です。

keyword:[落花生:detail]

パソコントラブル

一日小雨が降っていましたが雨量は大したことがなく、たっぷりしたお湿りとまでは行きませんでした。
年金者組合9月号支部ニュースを80%まで入力して、やれやれ一息・・・後は原稿待です。
アゲハの幼虫君は時々脱走して出窓を這っています。
そろそろ、蛹になる居心地の良い場所を探しているのかなあ?・・・そこで大きめの柚子の枝を花瓶に挿して移動させました。
気に入ったと見えて葉っぱをムシャムシャ食べては移動して、しばらくじっとしてまたムシャムシャ食べています。



体を精一杯伸ばして夢中で食べています。


マイブログのファンから印刷してほしいというページがあって、グーグルクロームで夕飯後に印刷しようとしたら、グーグルクロームが立ち上がらないのです。
何回クリックしても駄目で富士通の有料サポートを受けました。
遠隔操作でパソコンを見ていただき、原因は何回もクリックしたことが原因でタスクマネージャーの中に幾つもアプリが残っていて、グーグルクロームをタスクの終了で削除し、再度グーグルクロームのアイコンをクリックしたら正常に立ち上がりました。
1件の問題解決金が1,944円で、1回で理解できない場合は期間が2週間あり解決できるまで教えていただけます。
私にとっては有り難い頼みの綱です。



娘夫婦から鳥取県産の二十世紀梨が送られてきました。
こちらでは最近二十世紀梨が店頭に並ぶのが少なくなりました。
早速3時のティ−タイムにご馳走になりました。
瑞々しくて美味しかったです。

keyword:[アゲハ:detail]

ナミアゲハの終齢幼虫を見つけた

小雨が降ったり止んだりで肌寒い日になりました。
退屈そうな夫がテレビを見ながら時々外を眺めては「殆ど降っていないから釣りに行けそうだなぁ。でも長い時間だと濡れるなぁ」と、ぼやいていました。
そんなに釣りに行きたいのかなぁ・・・毎日行っているのに。
私は年金者組合9月号の支部ニュースの入力作業に精を出しました。



時々玄関先から外を眺めて息抜きを・・・小雨に濡れた白いムクゲが美しいです。



槙塀に縦横にツルを伸ばしたオキナワスズメウリも沢山実を付けてきました。



夕方になって雨が止み外に出て草花を眺めていたら、柚子の葉にナミアゲハの終齢幼虫を見つけました。
時々探していたけれどようやく出会えたよ。
すぐに小枝を切り取って花瓶に挿し家の中で観察する事にしました。
画像はアップで撮ったので大きく見えますが実際はチビチャンです。
今年は5月に羽化の瞬間をリアルタイムで観察しましたが今回も期待したいです。

ウォーキングの収穫

曇りで気温も22℃くらいで肌寒い日になりました。
午後から自宅でパソコン教室を。



3時過ぎに田んぼ中コースをウォーキングしました。
収穫も終わり広々とした田園風景です。
歩くのには丁度良い気候です。



ようやくマルバルコウソウを見つけました。
気温が下がって時々雨も降ったりして、草地を覆うようにして沢山咲いていました。
今年は厳しい暑さで野草も枯れて諦めていたので嬉しかったです。
ヒルガオ科・ルコウソウ属で中央アメリカ原産のツル性植物。
江戸時代の末期に観賞用として渡来し帰化した植物だそうです。
開花時期は8月〜10月です。



フォックスフェイスも何時も通る道端の畑に色づいていました。
ナス科・ナス属で熱帯アメリカ原産だとのこと。
形がキツネの顔に似ているところから名前がついたといいます。



クズの花も咲き出しました。



一昨日蕾だった彼岸花が一輪咲いていました。



あっちこっちに蕾も沢山出ていて驚きです。
この場所を通るのが楽しみになりました。


今日は少し足を延ばして50分で5,007歩でした。

keyword:[フォックスフェイス:detail]

keyword:[クズ:detail]

ひと息つけた秋日和

夜半から今朝にかけて雨が降り久しぶりに涼しい朝になり、気温も25℃と半袖では肌寒いくらいでした。
日中は晴れたり曇ったりで風も爽やか・・・ひと息つけた秋日和でした。



午後4時頃に彼岸花を探しながらウォーキングに出かけました。
方々探したけれど1本だけ蕾が出ていました。
今年は遅れています。



道端にニラの花が群生していて、ハチが一心に蜜を吸っている姿を撮ってみました。
側に近づいても逃げる様子もなくアシナガバチとは違うようです。



草藪にツル性の可愛い野草を見つけました。
花の直径は7〜8mmぐらいです。
ひと枝採って来て調べてみましたが名前が分かりません。


inuwan33様から「ツルマメ」だと名前を教えていただきました。
そこで調べてみました。
マメ科で大豆属・ツル性の一年草だと分かりました。大豆の原種だそうで食べられるそうです。
豆が出来たら一度試食してみたいと思います。


途中で犬の散歩中の女性と出会い少し立ち話をしたり、あるお宅ではご夫婦で槇塀の剪定をしていて「こんにちは。精が出ますね」と声をかけたら、「ありがとうございます。今日は涼しいから頑張ってます」と、笑顔で挨拶して下さって気持ちの良いウォーキングになりました。
今日は30分で2,932歩でした。



今夜は新米のカレーライスにしました。
夫の好みに合わせてマーマレードを入れてまろやかにしました。
カレーが嫌いだという夫が黙って食べていたので「今日のカレーは美味しいでしょう」と言ったら「カレーの香りがしない」と言うんです。
それにしては完食してまんざらでもなさそう。
素直に旨いと言えばいいのに・・・偏屈おやじ。