娘家族と外食&アゲハの幼虫が蛹に

小雨が降る蒸し暑い日々が続いています。

新型コロナウイスル感染以来5ヶ月ぶりに、昨夜娘家族に誘われて美味しいお蕎麦屋さんに食事に行きました。

少し不安はありましたがこの市は感染者0です。

勿論マスクは着用していきました。

お店の玄関で検温を、ドアを入ってすぐに手のアルコール消毒を、そしてテーブル席に案内されました。

お客さんもまばらでした。

日本そばがメインで野菜もたっぷり入った料理を、それぞれに好きなメニューを注文していただきました。

食べるよりも会話の方が忙しくて、いつの間にか食事タイムが終わっていました。

私達夫婦は、娘家族とおしゃべりが出来るのが何よりのご馳走でした。

 

f:id:miyotya:20200706144026j:plain

脱走したアゲハの幼虫が7月4日早朝に前蛹になり、7月5日の朝に蛹になっていました。

 

f:id:miyotya:20200706144230j:plain

後口の幼虫が7月5日の早朝にすでに前蛹になっていました。

葉っぱも良く食べて葉の芯が多く残っています。

 

f:id:miyotya:20200706144347j:plain

その前蛹が7月5日の午後7時12分、飼育容器を見たらもう蛹になっていました。

 これで2匹の幼虫が蛹になってホッとしました。

羽化まで10日ぐらいかかりますがしばらくは安心です。

 

f:id:miyotya:20200706145112j:plain

ナナフシが脱皮してから20日ムクゲの木にいます。

雨が降ると濡れないように木の奥に入って雨が止むと表に出てきます。

検索してみたら成虫の寿命は2~4ヶ月で、幼虫の期間は4~6ヶ月だそうです。

夫が毎朝居場所を観察しています。

何時までいるのか、これも楽しみです。

 

f:id:miyotya:20200706145741j:plain

庭のミニトマトが次々と熟してきました。

昨日、娘にキュウちゃん漬けとミニトマトを持たせました。

 

通院と買い物、ウォーキング、ご近所への用足し、それ以外は外出する事がほとんどない自粛生活で、身近な自然の営みや草木の生長は気持ちが休まります。