今日も布草履作り

曇り時々晴れの寒い一日でした。
タイミング良く予定が入っていないので、しっかりコツを覚えておこうと思って昨日、今日と布草履を作って過ごしました。



まず浴衣をほどいてから適当な大きさに切り分けました。
これを8cmの幅に裁断しますが、今日はこのままにしておきます。
前から用意してあった古着を8cm幅に裁断して編みひもを作り、残った布で・鼻緒・鼻緒の芯を巻く布・鼻緒のつま先の布などを作りました。
次に、布を筒状に縫って芯を入れて草履二組分の鼻緒を作りました。
最後に草履を編むロープを2mに切り、鼻緒の芯も取りました。
この下準備に結構時間がかかりますが、こうして用意しておくと半日ぐらい時間があった時に1足ぐらい作ることが出来ます。
そして午後から1足の草履を作りました。
この青い生地は厚くてアイロンで折り目を付けてひもを作りました。
それに編みづらい布で、鼻緒を付ける部分とかかとの部分がきれいに出来なかったです。



まだ残っている大きな大根・・・今夜ふろふき大根にしました。
柚子味噌をかけて柚子の皮を刻んで乗せてみました。
美味しかったです。



我が家では焼きみかんを良く食べます。
甘さが増して熱々のみかんも美味しいです。