快晴の田園風景&満月

今日は気持ちの良い快晴でした。

午前中は公民館でパソコン教室でした。

3人の生徒さんが用事が出来て欠席・・・ちょっと寂しいけれど授業もおしゃべりしながらのんびりと行いました。

たまにはおしゃべりも楽しいものです。

隣の小学校の児童が校庭でボール遊びをしていて、ボールが公民館の敷地に飛び込んできました。

フェンスが高くて子供達がボールを取れないで困っていました。

私が外に出てボールを拾ってフェンス越しに手渡してあげると、何人かの子供達が「どうもすみません。有り難うございました」と、丁寧にお礼を言ってボールを受け取りました。

子供達の礼儀正しい態度と爽やかな笑顔に私も嬉しくなりました。

 

f:id:miyotya:20191112202722j:plain

パソコン教室が終了後、買い物がてら快晴の田園風景が目に飛び込んできました。

遠くに白いススキの穂が群生していて太陽に照らされて光っていました。

 

f:id:miyotya:20191112203059j:plain

田園風景のすぐ近くの富士見橋から水門を撮ってみました。

今は水がわずかに流れていますが、この水は農業用水に使われています。

 

f:id:miyotya:20191112203423j:plain

今夜は一点の雲もない満月です。17時04分の撮影です。

月の出が16時42分でしたが、少し遅れて近くの田んぼ中に行ってみたらすでに空高く昇っていました。

山の上に顔を出したところを撮れなくて残念でしたが、こんなにきれいな満月は久しぶりです。

オキナワスズメウリの処理&試し散歩

f:id:miyotya:20191111161426j:plain

昨日、オキナワスズメウリの葉っぱを切り落として実とツルだけにしました。

これが結構時間がかかりました。

 

f:id:miyotya:20191111161631j:plain

そして、今日の午前中になるべく見栄えが良いように実とツルを組み合わせてリースを作りました。

8ヶ出来たましたが昨年の半分です。

緑色の実がやがて茶色に変り真っ赤になります。

私はこのまま吊るして実の色の変化を楽しみますが、色々飾りつけをして様々なリースを楽しむ事もできます。

ご近所の友人宅では今年は全く実が生りなかったとのこと。

そこで、2ヶお裾分けして残りは子供達や友人にもお裾分けることにします。

 

f:id:miyotya:20191111162534j:plain

庭にヘチマと小菊が咲いていました。

ヘチマは花が少し傷んでいますが黄色と赤のコラボがきれいです。

 

午後2時過ぎに、ゆっくりと往復2kmの試し散歩をしてみました。

2.132歩でした。

医師からは、痛みがあったら止めてくださいと言われておりますが大丈夫でした。

治療は痛み止めの飲み薬と湿布で殆ど腫れが引いてきましたが、まだ少し水が溜まっているとのことです。

 

f:id:miyotya:20191111162916j:plain

道端にオオジシバリが沢山咲いていました。

道端の草花も少なくなってきて黄色の花が良く目立ちます。

 

f:id:miyotya:20191111163556j:plain

林の縁にサネカズラの実を見つけました。

オキナワスズメウリの刈り取り&プレゼント

晴れたり曇ったりで北風が冷たい一日でした。

午前中は用事があって外出しました。

最近、物事を集中して行うことはできますがその後にドッと疲れが出てきます。

体力が無くなってきたというのか、昼食後はよく昼寝をしてしまいます。

 

夫は1週間ぐらい前から湿疹が出来てどんどん広がり水泡が出来てきましたが、痛くも痒くもないといってかぶれの軟膏を塗っていました。

私は経験があるので、たぶん帯状疱疹だから病院に行った方が良いと何回も言ってようやく今日皮膚科に行きました。

案の定帯状疱疹でした。

でも痛みがないだけ良いです。

 

f:id:miyotya:20191109194210j:plain

明日朝気温がグッと下がるという予報です。

霜が降る前に刈り取らなければ・・・夕方、夫にオキナワスズメウリの刈り取りを手伝ってもらいました。

今年は春の低温と干ばつ気味の夏の陽気で、実の付きが悪く昨年の半分しか採れませんでした。

明日、葉を落としてリース作りをすることにします。

 

f:id:miyotya:20191109194839j:plain

昨日の夕方、久しぶりに長女が来ました。

可愛い和菓子を沢山買って来てくれました。

早速、夫と好きなお菓子から食べて何種類か食べ終わった所で気が付きいて写真を撮りました。

残念・・・可愛いお菓子が幾つもあったのに。

長女は危険物の資格も取り10トントラックのドライバーですが、会社が働き方改革を導入してからかなり労働条件が悪くなり給料も目減りしているとこぼしていました。

そして同僚が何人も止めたそうです。

年齢も50歳を過ぎているので、健康を損なっては大変だからもう少し身体に楽な職場を探した方がいいのではないかとアドバイスをしました。

娘も一応転職を考えていると言っていましたが、とにかく大型車を運転するのが好きでその辺は譲れないようです。

 

f:id:miyotya:20191109201250j:plain

今日、次女夫婦から青森県産の「トキ」というリンゴのプレゼントがありました。

パンフレットによると「王林」と「ふじ」の交配種で、王林譲りの香りの良さと、ふじ譲りのシャキシャキとした食感が特徴だそうです。

糖度が14度ということです。

果皮が黄緑色で太陽にあたっていた面がうっすらと紅色になるのだそうです。

早速ご馳走になりましたが、香りが良いですが糖度の方は普通のリンゴと変わりがないようでした。

珍しいリンゴを送ってくれたことに感謝です。

お墓参り&旧知の友と語り合う

午前中は晴天で爽やかでしたが午後になって薄曇りになりました。

久し振りに旧知の友とのんびり語り合いました。

友人とは50年以上のお付き合いになります。

何故か気が合い、2人とも背が低くて若い頃から一緒に歩いていると姉妹みたいだと良く言われてそれが嬉しくて・・・

妹さんが癌で亡くなって3年ぐらいになります。

子供の頃にお母さんを亡くされて、いつも一緒に寄り添うようにして生きてきた姉妹なので妹さんが亡くなった時は半年ぐらい立ち直れなかったといいます。

友人は今いすみ市に住んでおります。

今日は妹さんの月命日で友人が大網駅まで電車で来て、私が駅まで車で迎えに行き一緒にお墓参りをしました。

墓標を撫でながら涙がこぼれてきました。

友人も「◯◯ちゃんが来てくれたよ。良かったねぇ」と、墓前に話しかけながら二人でお線香をあげました。

お寺のすぐ近くに友人の親戚の家があって、従妹さんが墓守をしてくれて庭にある四季折々の花を墓前にあげてくれているそうです。

今日も色とりどりの菊が備えてありました。

 

お墓参りが終わってから街中まで戻って、ファミレスで昼食を食べながら2時間ぐらいよもやま話に花が咲きました。

お互いの共通の友人達のこと、家族のこと、若い頃にお世話になった方々のこと、後期高齢者になって身体のあっちこっちが故障してきたこと、亡き妹さんの終活ノートのこと等々、お互いに滅多に逢わない ので話が尽きませんでした。

 

午後2時過ぎにファミレスを出て、友人が近くの知り合いの家に寄って行きたいというので車で送ってから帰ってきました。

 

f:id:miyotya:20191107202835j:plain

帰路の途中、田園風景の中に白いススキの穂が揺れているのがきれいで撮りました。

レモングラスの乾燥&鉢上げ

今朝の室温が14℃になり寒かったですが日中は穏やかな秋晴れになりました。

霜が降りる前に、レモングラスの刈り取り・鉢上げ・オキナワスズメウリの刈り取りをしなければ・・・丹精込めて育てたものが台無しになってしまいます。

足の快復までもう少し時間がかかりそうで気持ちが焦ります。

 

f:id:miyotya:20191106193845j:plain

とりあえず、午前中に残りのレモングラス3株を刈り取り、カットして2階のベランダに並べました。

階段の上り下りもゆっくりですが足運びが楽になってきました。

 

f:id:miyotya:20191106194858j:plain

今日はレモングラスの鉢上げをしたい・・・そこで午前中に南側の日当たりの良い部屋にダンボールを敷き詰めて置きました。

夫が午後2時過ぎに帰ってきたのでレモングラスの鉢上げを頼みました。

鉢に植え替えてくれたのは良いですが、水切りをしてから部屋に入れてほしいと頼んだのに面倒だからと言ってそのまま部屋に入れました。

(自分の大事な植木は丁寧に植え替えて、しっかり水切りをしているのに)

株が端っこに寄っていたり土が鉢の縁まで盛り上がっていて、水やりをするとこぼれてしまうので土を馴らしてから水やりをしました。

枯葉なども残っているので徐々に手入れをすることにします。

不満は色々ありますが、何しろ自分で出来ないんだから仕方がないです。

とりあえず、レモングラスの乾燥と鉢上げが終わったのでホッとしました。

社会福祉協議会役員会&ゆっくり散歩

風が冷たいですが晴天になりました。

午後1時半より公民館にて社会福祉協議会の役員会が行われ、私は広報担当なので出席しました。

福祉バザーの件・地元の様々な催事の件・都内名所巡り研修旅行の件・その他。

2年ほど前から11月に行われていた大好評の「都内名所巡り研修旅行」のバスツアーですが、来年のオリンピックを控えて都内の交通網が大変混雑していてスケジュールが組めない。ということで残念ながら中止になりました。

当地区の80歳以上の一人暮らし高齢者に、民生委員の方々がフルーツ缶詰を手土産に安否確認訪問を行っております。

これが大変喜ばれているそうです。

その他に「福祉ふくおか」の広報紙を12月中に発行する事になり、作成は私の担当で11月下旬から忙しくなりそうです。

尚、広報紙「福祉ふくおか」が他の地区でも絶賛されているそうで、私も見やすい広報紙作りを心がけたいと思います。

 

f:id:miyotya:20191104165423j:plain

 会議終了後、公民館の近くを流れている南白亀川(ナバキガワ)を撮りました。

あまり紅葉しておりません。

 

f:id:miyotya:20191104165743j:plain

公民館からの帰り道の田園風景です。

しばし眺めておりましたが清々しい気分になりました。

 

右足の腫れが引いて痛みも殆どなくなってきました。

試しに午後3時頃にゆっくり散歩に出かけました。

 

f:id:miyotya:20191104170011j:plain

ご近所の塀の外に小菊が満開でした。

 

f:id:miyotya:20191104170131j:plain

方々にイヌタデが咲いています。

 

足ならしに30分かけてゆっくり歩き1.996歩でした。

青空に誘われてちょこっと散歩

風が冷たいですが今日も晴天になりました。

午前9時過ぎにベランダに落花生とレモングラスを干して、窓に寄りかかってしばし秋空を眺めていました。

自宅周辺は常緑樹が多いので紅葉はあまり見られません。

午前中、福岡地区社会福祉協議会 役員会の原稿を入力、人数分を印刷して完成。

 

午後2時過ぎにゆっくり歩きながら近くを散歩してみました。

 

f:id:miyotya:20191102165818j:plain

自宅のすぐ近くにあるセンダンの巨木が、台風で枝がズタズタに折れてすっかり寂しい姿になってしまいました。

それでも低い枝は茂っています。

 

f:id:miyotya:20191102165625j:plain

自宅から300mぐらい先に、タンキリマメのさやが弾けて艶のある黒い種子が沢山出来ていました。

 

f:id:miyotya:20191102170431j:plain

すぐ隣に、ニホンスズメウリの実が熟して白くなっていました。

もう少し日にちを置いて種子を採ってきて、来春に蒔いてみようと思います。

 

f:id:miyotya:20191102170559j:plain

我が家の槙塀に絡みついている園芸種のオキナワスズメウリが、遅まきながら沢山実が生ってきました。

例年だと青い実が赤くなってくる頃ですが今年は遅いです。 

タンキリマメの種子とニホンスズメウリの実を見られて気分転換になりました。