「桑田・里山の会」4月定例会

昨日「桑田・里山の会」4月定例会に参加しました。
半年ぶりの参加でワクワクしながら8時50分頃に里山に着きました。
懐かしい顔ぶれが・・・お互いに笑みがこぼれました。



参加者はざっと25名ぐらいおり、後から参加した会員もいるようで30名ぐらいになったと思います。
9時からの朝礼で事務局長さんから作業の内容が話されました。
樹木の間の下草刈り、杏の木が枯れているものがありその手入れ、遊歩道の整備、植物の保護、アジサイの枯れ花と枯れ枝の除去などでした。
Kさんから近年樹木の植栽をしていないので、里山に適した樹木を植栽したらどうかと提案がありました。
昔から山にあったヤブツバキや山ツツジなどを植えたらいいのでは。という会員からの意見が出ました。



フキが至る所に群生していました。
まず里山を散策しながら私達はフキ採りをしました。
私は春の野草の撮影やおしゃべりもしたいし、もちろんフキも採りたい・・・身体が2つほしいくらいでした。



シャガが沢山咲いていました。



ハンショウヅルの保護区ですが、ツル性の雑草がはびこっているので取り除いているところです。



保護する植物の囲い棒を切っているところです。



落葉樹の落ち葉を集めている会員もおりました。



アジサイの植栽場所を草刈り機で草刈り最中です。



私たちもビオトープの中の草刈りをしました。
K・Yさんが植物に詳しいので色々教えてもらいながらの作業も楽しかったです。
草刈りが一段落したところで水分補給を兼ねて傘亭で休憩。
その後、5〜6人で山の植物の観察をしました。
何といってもこれが里山での大きな目的でもあります。
まだ画像が沢山あり、長くなるので続きは明日掲載することにいたします。



待望のお昼はSさん特性のカレーでした。
トッピングはサラダとニンジンの糠漬けです。
因みにニンジンの糠漬けは私の差し入れです。
美味しいと喜ばれたので、時々差し入れしようと思います。
ジャガイモの代わりに里芋を使いヒヨコマメも入っていて、スパイスはSさんのこだわりの物を入れて、カレールーは普通の市販品だそうです。
食べているうちにピリッとする辛さが食欲を刺激しました。
お昼代は300円です。


里山の古い仲間で親しいK・Nさんが見えて思わず固い握手を交わしてしまいました。
里山の会の年会費の支払いに見えたそうです。
K・Nさんは、ご自身のボランティア活動などが忙しくて、子供達の識字問題など、海外での活動もされているそうです。
だからお会いしたのは何年ぶりになるんでしょう。
彼女は私のブログファンなので何時も会っているような感覚だと言います。
一緒にお昼を食べながら話が尽きませんでした。


午後からこの場で今年度の定期総会が行われました。
資料を見ながら平成30年度の活動予定・役員が決まり、保傷害保険等の説明が行われて散会しました。


帰りがけにKさんと久しぶりにおしゃべりをしました。
里山の同期の入会で長年親しくさせていただいている仲間です。
私のブログを見て下さっているので、私の様子が分かり何時も体調を気遣ってくれます。
5月も参加できるように心がけたいです。