落花生の魅力

風邪気味で今日の「桑田・里山の会」は休みました。
そこで、午後1時頃に久しぶりに白子町のMさんのお宅にお邪魔しました。
前からメールをいただいていてようやくお会いすることが出来ました。



庭にピンクやバイオレットなどのオキザリスが咲いていてきれいでした。


今Mさんの地域では来春出荷する「葉玉ねぎ」の植え付けで大忙し・・・
Mさんもご主人と一緒に植え付けやビニール掛けで忙しいとのことですが、今日はご主人が午後から外出するので1〜2時間おしゃべり出来ると、楽しみに待っていてくれました。
手土産に、手作り万能調味料と友人から頂いたヘチマ化粧水とジュースを持参しました。
日向ぼっこをしながらお茶を飲みおしゃべりを・・・3ヶ月振りなので話題が山ほど。



そこで新品種の落花生で名前がついていない落花生を紹介してくれました。
少し細目のさやに3つ入っているものが多く、2つ入りのさやが少なくて収量が多いそうです。
本来はさやが白くてきれいですが、一枚の畑に他の種類の落花生も栽培しているので昆虫などによって花粉が付いてしまいさやに斑点が出来てしまうそうです。



しかし、薄皮はきれいな色をしていて甘みが強いそうです。
名前を募集中で、Mさんは応募しそこなってしまったとのこと。
平成30年の秋から新しい名前で販売予定だそうです。



赤飯にして見たらどうかと云って黒落花生をいただきました。
作り方を教わったので黒落花生の赤飯を作ってみようと思います。



ちなみに、黒落花生も掘りたてはワインレッドの鮮やかな色をしています。



2時間ほどお邪魔して落花生をいただいてきました。
落花生の煮豆を作ったり、ピーナツ味噌を作ったりして美味しくいただくことにします。



ちなみに今日作ったばかりの万能調味料は美味しいです。
焼き肉のタレ・炒め物・サラダドレッシング・焼きそばのタレなど、お好みで色々な調味料に使えて美味しくて便利です。