ルバーブジャムとそら豆のサヤグリーンスープ

昨日ルバーブとそら豆をいただいたので、早速ルバーブジャムとそら豆のサヤグリーンスープを作ってみました。
どちらも初めてのことで、まずインターネットで作り方を検索してみました。
ルバーブジャムは沢山レシピがありましたが、とそら豆のサヤグリーンスープの方はレシピが全くありません。
そこで昨日大体教わったレシピで挑戦しました。


ルバーブジャム』

ルバーブ1kgです。なるべく茎の赤いのを選びました。



8mm〜1cmぐらいに刻みました。



500gの砂糖をまぶして4時間置きます。
水分が出てくるので弱火で30分ぐらい煮詰めました。
小まめにアクをすくいます。
味を見たらルバーブの香りが強いので、すし酢を大さじ1杯入れて
更に少し煮詰めました。



色が茶色っぽくなって、トロ〜ときたら出来上がりです。
すし酢を入れたことで、コクが出たように思います。
甘酸っぱくて美味しいです。


『そら豆のサヤグリーンスープ』

そら豆のサヤ300gです。
サヤのきれいな所を選んでつかいました。
出来れば実の入っていない若いサヤがいいです。



サヤを小口切りにして、玉ねぎ中玉を1ヶくし形に切りました。



鍋にサラダ油大さじ1.5を入れ、サヤ・玉ねぎ・冷ご飯を半カップ入れて
玉ねぎが透き通るまで炒めます。
軽く塩コショウします。
冷ご飯を入れるのはとろみをつけるためです。
次に出し汁2カップを入れ、ローリエ1枚を入れて中火弱で20分ぐらい煮込みます。
具が軟らかくなったら、ミキサーにかけてから繊維が多いので濾します。
ペースト状の汁を鍋に戻し、豆乳を1カップ・だし汁を1カップ入れて
弱火で煮ます。
スープの濃さは出し汁か豆乳で調整します。



スープの出来上がりです。
色は薄いグリーンできれいですが、ローリエの香りが強いのと甘味が
ないので、味は今一つでした。
夫曰く「塩を入れたら良いんじゃないか」
私はローリエを入れないで、砂糖・塩で味付けしたら美味しくなるのでは
ないかと思いました。
次に作る機会があったら、もう少し上手に出来ると思います。


気になることがあります。
そら豆はアブラムシが付きやすいので、栽培農家は消毒をしていると思います。
そうなるとサヤは一番消毒液の影響が強いので、食用にするのは如何なものかと。
無農薬栽培のサヤなら安心して食用にできますが・・・