時計とにらめっこの一日だった

花冷えの朝でしたが、日中は穏やかな春日和になりました。
5日前にいだたいた八朔がそのままになっています。
今日こそマーマレードを作らなくちゃ・・・皮の鮮度が落ちてしまう。
でも、午前中は福祉ネットのパソコン教室がある。
下水道浄化センターの桜並木も満開になったかも・・・
写真を撮りに行きたい。


忙しいなら、何も無理してマーマレードを作らなくてもいいのに・・・
明日も午後から用事があるし、どうしよう・・・
日延べしていると八朔が私みたいにしぼんでしまう・・・
自問自答していたけど、思い切って作ることにしました。


朝の内に八朔の皮をむき、半分ぐらいスライスして水をたっぷり入れた容器につけて、実は袋から取り出し砂糖をまぶしてそのまま置いておく。
今回は八朔が小粒なので、いよかんの皮を2ヶ分使ってみました。
こうして下準備をして10時15分に家を出ました。
パソコン教室の終了が12時です。
急いで車で下水道浄化センターに行きました。
案の定桜は満開でした。



昨年の桜は綿帽子をかぶったようで見事な桜並木でしたが、剪定したそうで今年は少し寂しい感じがします。
この場所はあまり知られていないのか、花見客はいませんでした。
犬を連れて散歩している人に2人ほど出会いました。








帰宅したのが午後1時過ぎでした。
昼食もそこそこに、残り半分の八朔の皮をスライスしてしながら、砂糖漬けした実を弱火で煮詰め、コンロにかけたお湯が沸く間にスライスした皮を5回ほど揉み洗いする。
次に皮を茹でている間に分量の砂糖水を弱火で煮詰めること2時間。
砂糖水が半分以下になった所で茹でた皮を入れて弱火で煮詰めること
2時間あまり。
最後に皮と実を一緒にして更に弱火で20分ぐらい煮詰めて冷ます。
自分なりに流れ作業で作ったつもりでも、マーマレードが出来上がったのは夕方6時半頃でした。
夕飯の支度も重なって忙しい一日でした。
自業自得ですが・・・