2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

庭に咲く花々に癒される日々&etc

曇り、時折り薄日が出て日中の気温が27℃と少し蒸し暑いです。 先日の病院の検査で夫の病名は間質性肺炎だということです。 血中の酸素濃度は98%で正常であるとの事。 肺が固くなっていて長年の喫煙が影響しているとのこと。 息苦しさを緩和するために、ステ…

気分転換にウォーキング

日中の気温が29℃に上がり湿度も82%と蒸し暑い一日でした。 夫は時々息苦しくなり、しばらく背中を撫でていると落ち着いてきます。 23日の呼吸器内科の診察が待ち遠しいです。 私も疲労がたまって身体もしんどいですが、今は野外に出て野草を探しながら移り…

疲労困憊&etc

朝から冷たい小雨が降っています。 夫の体力は徐々に弱まって、自力で出来る事がどんどん減ってきています。 先日の診察で、肺が通常の大人の65%と狭くなっているので呼吸が苦しくなるということでした。 近日中に呼吸器専門内科の医師による診察があります…

新たな出会いに期待しながら歩く

昨日の雨模様から一転して晴れ時々曇りのお天気になり、日中の気温が26℃と汗ばむ陽気になりました。 家事を終わらせて午前10時頃から、新たな野草の出会いを求めてウォーキングに出かけました。 住宅地の近くの林にトベラの花を見つけました。 林の高い所に…

ヒルガオ&ナンジャモンジャの花

日中の気温が23℃と、五月晴れの気持ちの良い日でした。 そろそろヒルガオが咲き始めた頃です。 そこで午前10時頃、ヒルガオの群生地を目指してウォーキングに出かけました。 早苗が活着して瑞々しい田んぼの中に、新緑の林が映り込んで清々しい水鏡が見られ…

農道は花盛り

気温が23℃に上がって少し汗ばむくらいの晴天になりました。 日を追うごとに、私の家事労働が増えて来て少々バテ気味です。 午前10時頃から気分転換にウォーキングに出かけました。 どんな花々に出会えるのか、期待を膨らませながら農道をあるきました。 最初…