2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
曇り時々晴れで、日中の気温が14℃と少し寒い日になりました。 そろそろアケビの花が咲く頃です。 午前9時過ぎからウォーキングがてら、毎年アケビの花が咲く場所に行ってみました。 今年は開花の時期が遅いようで3ヶ所ほど回って見ました。 ようやくミツバ…
今朝は小雨が降り、空気もしっとりして花粉症に優しい朝になりました。 やがて雨もや止んで薄日が射してきました。 大した雨量ではないので植物には物足りないようです。 お昼が済んでから何気なくネット内の蛹を見たら、何とビックリ!・・・ナミアゲハが羽化…
今日も日中は汗ばむほどの陽気になりました。 その分、花粉症も辛いです。 今日はパソコン教室でした。 熟練者用のテキストです。 以前、新聞の折込チラシに入っていたものをエクセルで作ってみました。 罫線を削除して完成したものです。 結構手が混んでい…
日中の気温が25℃になり少し汗ばむほどの陽気になりました。 極端な寒暖差に体調が付いていきません。 外出時に、方々でモクレンやハクモクレンの花を見かけるようになりました。 そこで、午後2時頃から花を目当てにウォーキングに出かけました。 自宅の近く…
晴時々曇りで暖かな日になりました。 花粉症がひどくて辛い日々を過ごしていますが、今日は鼻詰まりもなく呼吸も楽になりました。 午前11時頃から春の花を探しながらウォーキングに出かけました。 帽子・サングラス・マスクと完全防備です。 今日の田園風景…
晴れ時々曇りで暖かな一日でした。 過去に脳神経内科で診察を受けたことがあり、本態性振戦だと診断されてから5年ぐらいになります。 診察時に医師から言われたことは、何もしない時でも手が震えるようになったら、パーキンソン病の疑いがあるので来院してく…
風も静かでポカポカ陽気になりました。 眼の痒み・くしゃみ鼻づまりなど、花粉症に悩まされて辛い日々を過ごしておりますが、我が家の庭も徐々に春らしくなってきて草花に癒されております。 クリスマスローズの蕾が大きくなってきました。 クロッカスが咲き…
雨模様のお天気の後に晴天になりましたが、風が冷たくて真冬の寒さでした。 河津桜が咲いたという事を聞いて午前中に宮島池公園に行ってきました。 宮島池公園の河津桜です。 二分咲きから五分咲きといったところです。 夫が体調を崩して釣りが出来なくなっ…
日中の気温が19℃になりポカポカ陽気になりました。 外に出ると気持ちが晴れ晴れとします。 日課のように、クリスマスローズを眺めていますが、蕾が日々大きくなってきて紫色の花弁が少し見えてきました。 気分転換に午前中ウォーキングに出かけました。 ご近…