PCトラブル&ウォーキング

今日も午前中晴れ、午後から薄曇りの暖かな日になりました。

昨日、又PCトラブルが発生しました。

ピクチャの画像を印刷したら写真の真ん中が帯状に印刷されない状態でした。

プリンターはキャノンなので、キャノンの相談室へ問い合わせたところ、3月10日にマイクロソフトがアップデ―トされてから、同じような不具合が多く出て問い合わせが多いとの事でした。

キャノンさんから、PCのメーカーか、マイクロソフト社に「3月10日マイクロソフトアップデータ対策パッチ提供方法の確認をしてください」と言われました。

私は富士通の有料サポートへ電話をして、遠隔操作で色々調べていただき「KB5001649」のインストールをしていただきました。

時間がかかるので遠隔操作は終了して、インストールが終わるとメッセージが出るので、それに従って再起動してから印刷をして見て下さい。

もし不具合が出たらまた電話をください。と言われました。

インストール後、再起動してから印刷をしたら平常に戻ったので一安心しました。

 

もう一つの不具合は、画像をピクチャに取り込んで画像をクリックした時、「次へ・前へ」の表示が出ないのでその都度画像をクリックしては閉じて次の画像をクリックして見る・・・そんな具合で時間がかかります。

ところがしばらくすると「次へ・前へ」の表示が出てくるので、しばらくこのまま使って様子を見ることにしました。

 

気分転換に午後3時頃からウォーキングに出かけました。

 

f:id:miyotya:20210403195003j:plain

遠くの木々が芽吹き、若草色の若葉がきれいです。

遠くに耕運機で田んぼを耕している農家の姿がありました。

 

f:id:miyotya:20210403195323j:plain

農道の草藪にハハコグサが咲いていました。

ハルジオン・ホトケノザオオイヌノフグリタンポポなどは早くから咲いていますが、他の野草はまだ姿を見せません。

途中の住宅地でキアゲハが芝桜の蜜を吸っているのを見たので、セリの群生している農道へ行って見ました。

側溝に水もなく小さいセリが少し生えていただけで、キアゲハの幼虫は見られませんでした。

 

f:id:miyotya:20210403195649j:plain

住宅地へ戻ってくる途中道路脇の林の入り口に、ミツバアケビが沢山生えていて所々に花が沢山咲いていました。

今日の花は立派でした。

 

f:id:miyotya:20210403200557j:plain

コナラの花が沢山垂れ下がっていて、若葉もきれいで優しい美しさでした。

高い所に咲いているので下から見上げて撮りました。

 

今日は1時間で キロ数4.4km 歩数5.775歩 消費カロリー126kcal 

脂肪燃焼率6g でした。

高坂園芸さんを訪問

日中の気温が20℃と暖かい晴れ日になりました。

高坂園芸さんで、オキナワスズメウリの種を絶やしてしまったというので私が昨年育てた種を高坂園芸さんにお裾分けしました。

昨年は異常気象で生育が悪くてあまり品質が良くないですが、中には良い種もあるので園芸のプロが育てるのだから大丈夫だと思います。

高坂さんが体調が余り良くないそうで、外でご夫妻と少し立ち話をして帰ってきました。

 

f:id:miyotya:20210401200348j:plain

お花を沢山頂いてきました。

丸い固まりの花はアリウム シルバースプリングです。

黄色い花は原種のグラジオラス トリステスです。

この原種のグラジオラス ステラは夕方5時頃から良い香りが出てきます。

最初はどの花が香っているのか分かりませんでしたが段々香りが強くなってきました。

ピンクと紫色の花はグラジオラスのハイブリットです。

青い花はシラー カンパニュラータです。

ステラというカヤツリグサが2本あります。

 

黄色い花から紫色の花が咲くまで人工交配して10年が経過しているそうです。

東日本大震災の3.11の時に種を蒔いて丁度10年が経ったとのこと。

人工交配して新種が出来るまで毎年人口交配を続けて、突然変異の花が咲いたら、その花を人工交配して納得する花が出来るまで根気よく続けるそうです。

という事で、高坂さんに花の名前をお聞きしながら花の歴史も教えていただ、新種が誕生するまで根気と苦労が大変だと思いました。

以前他の品種ですが、人工交配を手伝ったり花粉を採取したことがあります。

コロナ禍が収束したら又、花卉栽培の手伝いをしたいなぁ・・・そう思いました。

それと植物の自然観察会も・・・これは前からの計画です。

 

f:id:miyotya:20210401202650j:plain

高坂園芸さんからの帰り道、田園風景を撮りました。

田んぼがきれいに整地されて気持ちの良い風景です。

 

f:id:miyotya:20210401202829j:plain

農業用水路には水が満々と流れていました。

やがてそれぞれの田んぼにこの水が引かれることでしょう。

 

f:id:miyotya:20210401203022j:plain

いつも車で通る道の一角に八重桜が満開でした。

 

f:id:miyotya:20210401203139j:plain

下から覗き込んでアップで撮ってみました。

こぼれ日で上手く撮れませんが圧倒される美しさでした。

良い出会いを期待しながら歩く

午前中は晴れていましたが午後から薄曇りになりました。

気温が高く動くと汗ばむほどでした。

 

f:id:miyotya:20210330190346j:plain

朝食後、すぐに八朔マーマレードを作り始めて午後1時頃までかかりました。

これで八朔の皮を6ヶ分と実を3ヶ分の量です。

夏みかんよりも苦みが少なく、味噌を加えてドレッシングとしても美味しいです。

マーマレードは喜ばれるのでプレゼントにも活用する予定です。

 

午後2時半過ぎに、何か良い出会いを期待してウォーキングに出かけました。

 

f:id:miyotya:20210330195659j:plain

ご近所の桜です。

満開で見ごたえがあります。

他にも歩く先々で満開の桜が見られて足取りも軽く気持ちよく歩けました。

 

f:id:miyotya:20210330191137j:plain

田んぼに水が入ってきれいに耕され、田植えに備えて準備が始まっています。

 

f:id:miyotya:20210330191415j:plain

農道の先に1本の桜が満開です。

農道も緑色に変って輪だちの後が良く目立つようになりました。

 

f:id:miyotya:20210330191859j:plain

ハルジオンも日を追うごとに茎も葉も花も逞しくなってきて見ごたえがあります。

土筆もスギナになって沢山生えてきました。

 

f:id:miyotya:20210330192111j:plain

中でもタンポポが一番元気です。

1株の花数も増えてきて春を謳歌しているように見えます。

 

f:id:miyotya:20210330192232j:plain

カラスノエンドウにモンシロチョウが止まっていました。

他の場所でベニシジミも何匹か見つけましたが、すぐに飛び去ってしまい撮れませんでした。

 

今日は1時間で キロ数3.5km 歩数5.083歩 消費カロリー87kcal

脂肪燃焼率6g でした。

1カ月前に自宅で転んで顔などを打撲しましたが、右膝も少し打撲して今になって時々僅かな痛みを感じるようになりました。

右ひざに負担をかけないように心がけています。

 

f:id:miyotya:20210330193813j:plain

庭のモミジの新芽が出て来て葉の先端にテントウムシが止まっていました。

星が幾つあるか、そ~っと葉を動かしたら地面に落ちてしまい姿を見失ってしまいました。

モミジの新芽もきれいです。

満開の桜を愛でながら歩く

こちらでは方々の桜が満開になりました。 

f:id:miyotya:20210328192634j:plain

昨日はよく晴れて、地元の公民館の桜を撮らせていただきました。

他にも人家の庭先や道路の縁、あっちこっちの林の中、川の縁にも満開の桜が見られました。

花が咲いて初めて桜の多いのに気づかされました。

 

今日はあいにくの曇り日で、お昼頃から小雨がふりだしました。

午後3時頃になって雨がやみ薄日が出てきたので、方々の桜を愛でながらウォーキングに出かけました。

 

f:id:miyotya:20210328192812j:plain

道路の側の植木畑に花桃が満開でした。

 

f:id:miyotya:20210328193841j:plain

道端に野草に混じってペチコートスイセンが咲いていました。

誰かが球根を植えたのでしょうか?

 

f:id:miyotya:20210328194152j:plain

植木畑にリキュウバイが満開で純白の花がきれいでした。

 

f:id:miyotya:20210328194246j:plain

住宅地の中を通って田んぼ中に出てきました。

遠くに見える木々も芽吹き始めて少し若草色になってきました。

 

f:id:miyotya:20210328194624j:plain

道路脇の茂みにツルニチニチソウが繁茂していて所々に花が咲き出しました。

藩日陰の場所で3~4ヶの花が固まって咲いていて、花弁も大きくて見栄えがします。

 

f:id:miyotya:20210328195030j:plain

農道の脇の林の縁に五つ葉アケビの花を見つけました。

初めての場所で花が見られてラッキーでした。

毎年見事に咲く場所はツルが刈り取られて、残念ながら今年は花を見ることができませんでした。

 

今日は70分で キロ数4.6km 歩数6.648歩 消費カロリー110kcal

脂肪燃焼率7g でした。

久し振りに歩いたので足が重く感じました。 

桜の開花具合を見に行く

夫曰く「宮島池公園の桜がだいぶ咲いてきたよ」というので、昨日の午前中に行ってみました。

 

f:id:miyotya:20210325112032j:plain

清々しい春の宮島池公園です。

遠くに開花した桜がチラホラ見えます。

 

f:id:miyotya:20210325112357j:plain

ソメイヨシノが5分咲きぐらいでした。

1本だけソメイヨシノが満開でしたが、他の木はも2分咲き~5分咲きぐらいで満開の桜を見られるのはもう少し先になりそうです。

 

f:id:miyotya:20210325112701j:plain

山際の遊歩道の桜は8分咲きぐらいでした。

黄緑色に芽吹いた、しだれ柳もきれいでした。

 

f:id:miyotya:20210325113018j:plain

池の反対側には大きな枝垂れ柳が4~5本あって春風に揺れてきれいでした。

 

f:id:miyotya:20210325113142j:plain

白い桜も何本かあって8分咲きといったところでしょうか。

 

f:id:miyotya:20210325113258j:plain

白い桜のアップです。

釣り人の皆さんも、「何という種類なのかなぁ」と口々に話しておられました。

 

f:id:miyotya:20210325113451j:plain

ピンクの桜も青空に映えて美しかったです。

この桜も名前が分からず釣り人の関心を引いていました。

 

もう一ヶ所、市の浄化センターに桜を見に行ってきました。

 

f:id:miyotya:20210325113706j:plain

道路から浄化センターまでの直線道路に桜並木があります。

2分咲きから7分咲きぐらいで見ごろはまだ先です。

私が撮影していたら、そばを通りかかった年配の女性の方が「浄化センターの奥の方に満開の桜がありますよ。きれいですよ」と教えてくださいました。

 

f:id:miyotya:20210325114109j:plain

年配の女性が教えて下さった場所に行った見ました。

大木で満開の桜に圧倒されました。

逆光で画像が今一つ冴えないです。(撮り方が下手なんです)

 

f:id:miyotya:20210325114941j:plain

アップで撮ってみました。

 

f:id:miyotya:20210325115106j:plain

こちらの木も満開で見ごたえがありました。

コロナ禍のせいか、桜見物客は 誰もおりませんでした。

もう一度行ってみたいと思っています。

落花生の煮豆&筍の煮物

穏やかな春日和になりました。

いただいた落花生と初物の筍もいただいたので煮物をしてみました。

 

f:id:miyotya:20210323165820j:plain

生の落花生650gを24時間、水を3回取り替えながら浸してザルにあげて水切りをしました。

規格品外の落花生なので見栄えの良くない豆も沢山混ざっていますが、家庭で煮物にするには充分です。

 

鍋に、分量の砂糖・しょう油・塩・水を入れ、中火でひと煮立ちさせてから落花生を入れます。

煮汁が少し煮立ってきたら火を止めて5分ほど置いてから、分量の重曹を入れて2~3回かき混ぜて2時間程そのままにしておきます。

2時間が経ったら落し蓋をして弱火で3時間程煮込み、豆が軟らかくなり煮汁がわずかになったら火を止めて冷まします。

 

f:id:miyotya:20210323170132j:plain

出来あがった落花生の煮豆です。

軟らかくて美味しいです。

 

もし生落花生が手に入るようでしたら、本当に美味しいのでお勧めです。

参考までに、材料を書いておきます。

生落花生・・・300g  砂糖・・・150g しょう油・・・6cc 塩・・・2g弱

水・・・540cc 重曹・・・3g 

 

次はタケノコの煮物です。

初物の茹でた筍をいただいたので早速煮物にしてみました。

 

f:id:miyotya:20210323172810j:plain

筍・人参・椎茸・茄子・出し用に豚の細切れ肉を100gほど入れて、めんつゆをメインに使って煮てみました。

3月に初物の筍を食したのは初めてそれぞれの野菜も美味しかったです。

歩けば嬉しい発見がある

薄曇りで少し風が冷たかったです。

ある年配の方から電話があって、パソコンを習いたいですが、コロナ緊急事態宣言が解除されたので4月からパソコン教室を再開しますか?と言われました。

まだ思案中で、はっきり決まったら連絡することにいたしました。

公民館の主事さんにも相談してみて、出来れば5月から再開したいと思っているところです。

そこで午前中、中級の生徒さん用にパソコン教室のテキスト作りをして過ごしました。

帰宅した夫と入れ替わりに、午後3時半過ぎにご近所の桜の開花の様子を見ながらウォーキングに出かけました。

 

f:id:miyotya:20210322194641j:plain

方々探してやっと見つけたミツバアケビの花です。

ミツバアケビは葉も3枚で雌花の花弁も3枚でアケビも3つ生ります。

下の方に固まって咲いているのが雄花です。

雑草として刈られてしまうので毎年見つけるのに苦労します。

 

f:id:miyotya:20210322195058j:plain

すぐ隣にアオキの花が咲いていました。

花を見るのは初めてで、調べたところ雄株と雌株が別々でこの花は雄花でした。

今度は別の場所で雌株の花を見つけたいです。

 

f:id:miyotya:20210322195430j:plain

農道にシロツメクサの花が2輪だけ咲いていました。

他の場所ではまだ見たことがないです。

 

f:id:miyotya:20210322195527j:plain

地面から少し茎を伸ばしてきれいなタンポポの綿毛があったので撮りました。

可愛いですがこれもセイヨウタンポポです。

残念ながら、在来種であるカントウタンポポは見かけたことがありません。

 

帰りがけに友人と遭遇して少し立ち話をしました。

人との接触が殆どない日々を過ごしているので、ちょっとのおしゃべりも楽しいものです。

 

今日は40分で キロ数3.3km 歩数4.485歩 消費カロリー81kcal

脂肪燃焼率5g でした。